心はコロコロと変わるものです。
水泳もそうですが体の中心軸(体幹)がしっかりしていないと早く泳げないし、ぶれるという事です。
迷うという中心が左右前後にあるのは中心をしっかりしているとちゃんと元に戻るという事です・
いつも迷ったり、悩んだりしている私も、自分の考えをしっかりしていれば大丈夫という事ですがそれがなかなかできるようできない私です。
まだまだ人間修行です。いや一生でしょうね。
最近していなかった行動ですが写真を撮りたくなってトイレに座って待っていました。もちろん座っているだけですよ。
すると久しぶりにハッチが反応してトイレの手洗いに上がりました。
すぐ、水を出してやるとペロペロと舐めはじめました。ハッチは大好きです。
これを数回、止めては出してやると美味しそうに水を舐めています。
掃除中、寝室の窓に寝ていました。
ハッチが気持ちよさそうに寝ているとグレもすぐついてきました。掃除をするとき大変です。邪魔をするというかグレは特に甘えます。
掃除中にラルが寝ているので逃げない様に掃除機をかけました。紙の爪とぎなので気持ちが良いのでしょうね。
掃除機で周りをしていても逃げる気配なし。
ラルの肉球です。柔らかくって全部黒いです。毛と一緒です。
階段の手すりに上がってきました。
カメラを向けても知らんぷりです。
数十秒後には反対側に座って顔が見えたのでパシャッと。
階下の娘の部屋、いつものようにミケが座っていたいました。安心しきって横になっています。
窓際にはグレと壁際にはミケです。数か月に一度しか帰りませんが娘の部屋です。
カメラも慣れてきています。
これはミケの肉球です。かわいいピンク色です。柔らかいですよ~
掃除を終えた後、座椅子に座るとハッチも来て安心して私の前に横になっています。
少し眠たそうな眼をしていますね。
朝5時過ぎにグレたちを出した後、少しは動きも激しいですがそれが終わるともう眠いみたいです。
色んな場所で寝ています。
カメラを向けたので意識してこのポーズをしてくれました。
このぐらい体が柔らかかったらバタフライももっと上手に泳げるでしょう~
少しカメラを近くにしてハッチのアップ写真です。
右手の爪、すごいでしょう~ これで本気でかぐられればすごい傷になります。
動かない様に爪で体を固定しているのかな?
それが終われば安心して熟睡状態です。この寝顔だけでも癒されています。
今日は筋トレやエアロを休んでゆっくりと午前中家で、先週押したお花を保存袋に入れるために乾燥マットから出しました。
綺麗に乾燥時できています。
娘の誕生日にもらったバラの花です。組み立てて作品にしましょう~
グレは納戸にいる事を察知し、私の膝の上に上がってきました。
これが大変なのです。少しでも動くとアピールします。動かないでと。
主人の膝の下にいるときも同じ感じです。
左側の上は固い実でした。これを半分にして固いものをのけて水分を取って押したのですが大変でした。3個しかこれはできませんでした。
下はカーネーションなのでまた組み立てないと作品にはなりません。
右は娘の大好きなガーベラ、少し色がくすんでしまいましたがこれはしょうがないでしょうが綺麗に押せました。
花びらの数が多い時には少し取り除いて押します。
お昼、ジムに行くために車に乗ろうとお風呂を見るとミケがお見送りしてくれました。
何回もすぐ帰るからね、と言いながら出かけました。
ジムから帰ると野良ちゃんが待っていたので餌をやりました。
スープ仕立ての缶詰とカリカリの上にオカカをのせ、水をやりました。
最近は朝早く来るのでお腹がすいていたのかすぐ食べ始めました。
今日もエンジョイマスターズで泳ぎ、前後にも泳いだので2000メートルぐらいは泳いだでしょう~
最近こういうレッスンに入らないとタイムを意識しての泳ぎできなくなったという事は年なのでしょう~~
健康第一です。
もちろんサプリメントやストレッチやリンパマッサージは欠かせません。