ケセラセラ主婦参上・・・日記(○ゝз・)b⌒☆

日々の出来事を紹介しながら皆さんとの輪が広がればと思っています。
4匹猫に囲まれてφ(゜▽゜*)♪

プールに行く前にちょっと…なんでしょう~?

2011年09月01日 | Weblog

 有料の水泳レッスン後、身支度をしていると空、雲行きが怪しくなってきました。

急いで家に帰ろうと思って玄関前に行くとすごいーーーーこれがたぶんゲリラ豪雨というものでしょう~

傘は持っていなかったので傘を借り、駐車場まで数十メートルでしたがもう大変、全身びしょ濡れぐらいな雨でした。

それでも車に乗ると動いてくれるので家路に向かいましたが数か所国道、テレビで見ているような光景にもう水がタイヤの多分真ん中までは来ていたと思いますが「怖いーーーー」と声を出しながら止まると動かなくなる心配で後ろをついて走りました。

ゆっくりと走り、家に帰っても玄関からは入れそうにないぐらいの雨です。

携帯から主人に電話をして勝手口を開けてもらい入りましたがもうバックも靴もびしょ濡れです。

こういう経験、はじめてに近いぐらいですが無事家に到着して安心しました。

数十分降りましたが今は時々雷が鳴っていますが雨はほとんどなく、ホッとしました。

雨が降らないときにはたまには降ってほしいと願っていましたがこういう経験はもう結構です。

傘をさしてもあまり関係がないぐらいの雨でした。

家に帰り、食事の支度をしてブログ書いています。

 

お花や木々や畑などは嬉しい雨でしたでしょうね。

今家の交差点で救急車が来ています。何かあったのでしょうね。

車を運転でしたが本当に怖かったです。

 

 ジムに行く前に気になっていた押し花(ハガキの大きさ)を直すことにしました。

 

 これは二日前にリボンをつけて花束をイメージして作成しましたがどうもしっくりいきませんでした。

頭の隅には作品、気になっていました。

7時過ぎに納戸に行き、気になっていた作品をやり直すことにしました。

隔週に出版されている押し花のほんの中に刷られた鉢があったのでこれを有効に使おうと思って額の大きさに切り、作品にしてみました。 

 これが完成額です。

ハガキの大きさなので花はある程度限定されてしまいますがあるお花で作ってみました。

いかがでしょうか?

自分ではマーマーという感じです。これから芸術の秋、もっと押し花の時間を作りましょう~

 これは昨日の夕方、ラルを外に出した写真です。

ラルだけの時には毎日外に出してやっていましたがほかの猫のこともあって出せない時期もありました。

だからラルは主人の暇なときに出すぐらいにしています。

 今日の朝ゲージの前に、ちょうど5時ぐらいでした。

ミケはいつもおとなしく座っていますがグレは外に出してほしいらしく動き回っています。

 いつもトイレをした後はグリーンの敷物を入れ物に入れるのですが今日はしていなかったのである程度綺麗でした。

 ミケはいつもこういう格好で開けるのを待っています。

 トイレのなかを隠そうといつも布を被せているのですがそれを隠そうと思ってゲージの中に引きこんでいます。

猫の習性なのでしょうね。

 私が4か所あるトイレを掃除しながらベットを見るとミケ、大好きな主人のそばでまた寝ていました。

毎日こういう光景です。本当に主人を親と思っているのかもしれません、小さい時から主人大好きでした。

 

 今日は私たちの欲望の話です。

 

 

 

 

 

 

 ハッチがテレビの前を歩きました~私、どいてと言いながら写真を撮りましたが?

 

 人のための欲ならん清らかな心を得るそうです。

 

 

 

 

 人の為に我利我欲を捨てないといけないのですね。

 ハッチも涼しい床の上に寝ています。今日は本当に暑いです。

 アップ写真です。

 これは私がごみ出しをするために玄関を出ようと思うと下駄箱の下に置いている靴の後ろに座っていました。

これは初めてです。今日は特別暑かったので気持ちの良いタイルの下で涼んでいたのでしょうね。

 

2時30分からの有料に成人スイミングのクラス。

今日はバタフライのクックやキックを打った瞬間の胸の使い方や、最後は水中ドルフィンキックを練習しました。

いつも褒められたことないですが頑張ります。