今日は久しぶりにいつも参加しているスペシャルマスターズ1時間のクラスに入ります。
第1と第3はスペシャルマスターズ後は急いでシャワーし、車中で昼食し、午後からの押し花教室に通います。
今日は第4土曜日なので稽古もなく、ゆっくりと少し泳ぎました。
こういうゆっくりとした時間もあれば泳いだ後の急いで次の習い事に行くのも楽しいものです。
メリハリがきいていいですね。
久しぶりに今日泳いだメニューを紹介しましょうね。
今日は連休のこともあって7人の参加でした。
早速メニューを紹介です。
W-UP 50m×4本 チョイス 1分20秒
私は最初だけバタフライを泳ぎ後はクロールで泳ぎました。
100m×2 チョイス 2分30秒
これも自由形でゆっくりと泳ぎます。
SKPS 50m×4×2種目 チョイス 1分30秒
私はバタフライと背泳ぎを泳ぎました。
(Sはスイム、Kはキック、Pは浮き輪を足に挟んで泳ぐ、Sスイム)
SWIM 100m×2 これは4種目を25メートルずつ泳ぎます。
LOOSEN 50m×1 ゆっくり泳ぐか水分補給のどちらかを選んで。
SWIM 300m×2 チョイス 8分
今回久しぶりの300m持久力練習です。全部クロールで泳ぎました。
DOWN 50m×1 呼吸を整えるためにゆっくりと泳ぎます。
TOTAL 1700m
後は自由練習で合計でたぶんですが2500メートルは泳いだことになると思います。
健康で泳げることに大感謝ですね。
朝と夕に野良ちゃんの様子を見に行くのが日課の時にお花も一緒に見ます。
今日もちゃんと待っていましたがほとんど食べてくれませんでした~
缶詰も新しく入れなおしてあげたのですが毎日捨てています。70円ぐらいなのを2回、毎日150円を捨てているのです。
でも、食べなくっても、もし食べてくれるのならとついつい可哀想でしていますが私たちの心わかってくれているのでしょうか~?
少しでも長生きをしてほしいと缶詰やカリカリも高いのにしているのですが・・・・・それでも悔いのないように頑張って、いずれお別れの時もあるのですからね。
その時まで頑張ります。本当は庭で亡くなってほしいのですが野良ちゃんはだめでしょうね~~ 何匹も最後はいなくなっているので。
庭に綺麗に咲いてくれました。白い彼岸花のアップ。
綺麗ですよね~後ろはクリスマスローズの地植えです。やはり地植えだと繁殖力や葉っぱも力強いです。
これは1メートル離れた赤い彼岸花ですが後は白い彼岸花なのか?咲いてみないと分かりません。
草ぼうぼうです。
ラル火のあたる場所で寝ています。これからは陽があたると気持ちが良いのでしょう~安心して寝ています。
少しアップ写真です。気持ちよさそうでしょう~
ラルの肉球です。飼いネコはほとんど爪の間の毛が擦り切れていません。
肉球から毛が出ています。柔らかいですよ~
ラルが寝ていたのですがハッチが横を通っています。
ハッチは日中は必ずしっぽ下です。
するとグレが来てハッチびっくりした顔をしていますね。
グレは反対にラルを意識しています。
喧嘩をしたらいけないのでいつもですがグレに言い聞かせています。
喧嘩をしてはいけないよ~とね。
今日も無事に過ごせました。
明日はいよいよ主人が帰ってくる日です。
メールで明日は愛知県でいろんな仏像を観て帰ってくるそうです。
本当にお寺や仏像が好きなのですね。
前にも言いましたがわが家の子供の名前はお寺からいただきました。