昨日夜もクーラーをかけ、寝ました。
この残暑は私の年齢には堪えますね~ それでもサプリメントのお蔭などで今の所元気です。
5時前からグレ納戸~鳴き声が聞こえてきます。
その前に2か所に置いている猫の餌と水を綺麗にしてゲージから出してもすぐ食べられるようにします。
ゲージのトイレや小屋を綺麗にした後2階の寝室と廊下のトイレを掃除。
綺麗にしているといつものようにミケが可愛い声でアピールです。
私はここにいますよ~という可愛い声でなきます。
私はそれよりもトイレ掃除の方を一生懸命にしているとなくので聞える方を見ると、もちろん主人のベットに寝ています。
主人が早く起きて猫たちの世話をしているときにはミケ、一応私のベットには来ますがすぐ何処かに逃げていってしまいます。
今週の土曜日から秩父34カ所を1週間かけて歩くみたいなので、ミケ寂しがるでしょうね~
私がいないときにはハッチも寂しがるそうです。私の姿を探しているみたいだと言っていました。
植物から学ぶことです。
植物は自分が選ぶことなくその場所に植えられれば一生、その場所で生きていくという事です。
自分かってではなく、人の意見のままに。
なんでも折り合いをつけながら人生を共に生きのこる事ですね。
まだ私たちは自由に動けて避けてできる事もありますが植えられた樹木は一生そのままで生き抜いていかないといけない、選択がないという事です。
まだ人間の方がましかもね?
ミケの写真ですがもちろん主人の横にいます。
グレは相変わらずテーブルの上、威厳さえ感じます。
ラルはパソコンの椅子と言っても、本当のパソコン椅子にいつもグレが占領するので、その椅子はラルの寝場所にしてやり、キッチン椅子を今はパソコン椅子にしています。
椅子に寝ていてもラルが精いっぱい背伸びをすると体が椅子から出てしまいます。
早く涼しくならないかな~~
お昼前にスポーツジムで筋トレとエアロ50分に入り、良い汗を流しました。
その後は2時30分からの有料のマスターズスイミングに入り、今日は背泳ぎの手の使い方とキック、最後にはバサロキックを練習しました。
背泳ぎと平泳ぎはほかの泳ぎよりは泳いでいないのですごく勉強にもなりました。
一つ一つの泳ぎ、奥が深く、難しいですがそれをクリアーすると楽しいですよ。
先週はエアロで膝を捻挫してあまり泳げなかったのですが今日は頑張って泳げました。
コーチの思い通りにはなかなかできませんが少しでも言われたことをちゃんと覚えていて泳ぎにつなげたいです。
大満足の1日でした。