先月の朝日新聞の記事の中に、義援金延長の記事に9月で終わる予定でしたがまだ義援金を送ってくださっている方々もいるという事で来年の3月まで延長しますという記事にホッと胸をなでおろしました。
今までの人生の中でこんなに悲惨な出来事があっただろうかと思いました。
たまたま住んでいる所には地震や津波は来なかったですが地震国日本、私たちも被害者になり得るかと思い、あの画像の悲惨な状況は今見ても衝撃です。
被災者の方たちの気持ちにたぶんなれないけれど少しでも助けになるかとすぐ3月から義援金を送っています。
今月も生活費をおろした後すぐ郵便局に行き、してきました。
来年の3月まで少しでもお役にたてればと送ります。
主人も台風の影響のことも考えて予定を少し早く歩いているみたいです。風よりも雨がすごかったとメールで言っていましたが朝・夕と元気なメールにホッと胸をなでおろしていますが・・・・です最後のミケはという言葉に、やはり主人もミケがすごく主人を慕っているので気になるのでしょう~
私は最初は少し変な鳴き声をしていたのですが今は大丈夫だよと返信しました。
これで少しは主人も安心して歩くことでしょう~
毎月購読の”swim”本をとりに行きました。日曜日にとりにいったのですが駐車場が満員で入れず家に帰りました。
今日は大丈夫でした。何か本を読みたいと思っていると”今売れています”というのを見、テレビでも本人が話されていましたので少し興味もあり、買いました。
毒のある話し方に好き嫌いがあるのでしょうがテレビなので本人も少しは面白おかしくも話されていたことでしょう~
実生活の事も気になっていたので今後の私たち夫婦の事も含めて今後の参考にさせていただきます。
ハッチは私がそばにいると必ず近くにいます。
今日も籠の中であんしんして寝ていました。
ラルと言えば朝食を食べようと椅子を出そうと思うと重いです。
そうです。今はこの場所が好きみたいで毎日のように座って寝ています。
そういう事なので私は反対側の椅子を自分の席に持ってきて、ラルが座っている椅子を隣の場所に移動させます。
それでも全然動こうとしないで座っています。
車庫に入れる音にグレ、浴室からお出迎えです。網に顔をくつつけてないてくれます。
嬉しいのかな~それともお腹がすいてないてアピールしているのでしょうか~?
4匹の猫のいろんな方法のお出迎えに嬉しい限りです。
だからと言ってはいけないですが寂しくありません。今回は1週間ですからね留守は・・・・・・・・
頑張り過ぎるあなた、どこかに負担をかけていませんか?
興味のあることがあればそればかりを頑張ってほどほどという言葉はそういう時には思ってもいませんね。
もちろん私もです。
長い人生の中でそのことを考えてみると大したことない通り道をしてもという事でしょう~
私も最近は少しでも体の調子が悪いと、またいつかできるから今日は早めにやめましょうということはできるようになりました。
何事も一生懸命なときにはそれができず、ある程度の自分のめどが経ったらそれが自然にできるのです。
これも年のせいかもしれません。
本当にバランスという言葉、昨日のお言葉もそうですが難しいですね。
我が家のヤブランです。
バラの場所に去年は赤と白の彼岸花が咲いていたのですが、バラの下にドクダミ草がすごい繁殖力のため、主人がスコップで土を掘って抜いたのですがあっという間にドクダミ草もですが草が……・それだけ雑草は強く生き抜いているという事ですね。
よく雑草のように・・・ということば聞きますが踏まれても踏まれてもちゃんと生えてくるその強さ、私にもほしいです。
明日はもっと咲いてくれるでしょう~