工房に引き篭もるオジサンの独り言

学歴も実績も無い 崖っぷちに立つオジサンがモザイク画を絵画にしようとしてるのだと思います。

189歩目   長野県北部がまた揺れた。

2012年07月10日 | 日記
7月10日(火曜日)晴れ
大きな被害は無かったよーでヨカッタ。
再稼動した原発近くだったら慌てただろなぁ。 しかし コノ瞬間にも揺れるかもしれないし・・
人類の未来より自分の明日の飯。
  ・・ウン?人類に未来が無いと明日の飯も無いのか・・?
難しいコトは置いといて、 明日から始まる仕事の段取り。

貴重な梅雨の晴れ間に有り難い太陽光を利用させてもらった。
     
この土は2月頃にも活躍した土で、その時の親方「湯澤左官店 四代目」に分けてもらい自宅前に広げて乾かし中。 
2時間後には
     
この時期の太陽光の凄い事! 前回2月に乾かした時は量が多かったのもあるけど3日かかった。
そして粗い網で
     
その後さらに細かい網で
     
写真はついでに砂をふるってるところ。

今度の現場は「高森町」
初めて行く所。1時間くらいかかっても新鮮なドライブコースなので嬉しい。
3週間ほど前の現場の様子。 
     
ここに薪ストーブが置かれます。 

こんどはどんなストーブ周りに仕上がるのかな♪ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする