工房に引き篭もるオジサンの独り言

学歴も実績も無い 崖っぷちに立つオジサンがモザイク画を絵画にしようとしてるのだと思います。

357歩目 古民家再生現場は進む。 

2014年06月08日 | 日記
 6月8日(日曜日)曇り時々晴れ時々雨・・。

6日(金曜日)
 この日も作品仕上げする予定であったが前日頑張ったのでかなり進み現場へ。
        板金屋さんが月曜日に来たらしい。
        新たな助っ人大工の「S君」と親方が何やらやってます。
茅を燻すために端材を焚いてるドラム缶に鍋を?! こういう時の親方の動きはいつもの2倍である!
現場もコレくらいのスピードで出来たらねぇ・・と 施主サマがみたら云うであろう
この後三人で母屋のキザミ作業。
7日(土曜日)雨のち曇り
 午前中は作品仕上げして午後から現場。
施主サマも参加して四人で母屋を屋根に乗せる。
        

       
    
       

二度目だからね・・かなりなスピードで進み、夕方には棟までいってしまった。
       
ここまでは順調にきたが・・ここからがコノ東面の難しい所である・・まだまだ続く。

ところでアタシは来週から別の現場「箕輪町のアプローチ工事」
こんどは何時戻ってこられるかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする