工房に引き篭もるオジサンの独り言

学歴も実績も無い 崖っぷちに立つオジサンがモザイク画を絵画にしようとしてるのだと思います。

358歩目 箕輪の現場再び。

2014年06月10日 | 日記
 6月11日(水曜日)雨のち 曇ったり、晴れたり、雨降りそうだったり・・

9日(月曜日)
前日、屋根に乗せた母屋をできるだけ真っ直ぐに、しかも緩くカーブを描く「ムクリ」にしたい!
そのために足場の単管と母屋をロープや番線などで縛り足場のジャッキを回してまわして・・上げる。
      新たな助っ人「S君」の案ヲ採用してやった・・上手くいった♪ っま 二度目だしね。
  
      月曜日はデジカメ持ってくの忘れたので本日撮影。


1〇日(火曜日)
車庫が完成したので再び箕輪町の現場。
       

        今度は車の後ろ側を石で敷き詰めたい。

この日は他の現場の打ち合わせ、午後からはモザイク仕上げ。
〆切は15日 ということは 14日には写真を送らなきゃならない・・。
ほぼ完成なんだけども、う~ん・・デッサン力不足なのか・・ヨシっ!出来た! てところまで出来ず。


本日。
午前中は箕輪の現場。
        雨粒が跳ねて壁を汚さないよーにしたつもりの工作だったのだけども・・失敗じゃった; なので作り直す。
午後はコノ現場で必要となったモルタルを捏ねるための道具を取りに古民家の現場へ行き、戻ってからはモザイクの仕上げを先ほどまでやって今夜はお終い。
明日は天気次第だけど箕輪の現場。
パソコンのファンがブンブンうなって・・今にもシャットダウンしそうでアル・・でゎ又。

     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする