工房に引き篭もるオジサンの独り言

学歴も実績も無い 崖っぷちに立つオジサンがモザイク画を絵画にしようとしてるのだと思います。

589歩目  「おじいちゃん像」ようやく下書き(二度目)完成!

2019年02月12日 | 日記
お待たせしております(依頼者のミッちゃんに向け)       
     
        
今回 はじめてパソコンで画像処理をしないで 拡大した画像に硝子片をメチャクチャに並べてみた。
もちろん硝子選びは考えてかんがえて(完成した画をイメージして)好きな事ではありますが、ここまでの作業はちょっと辛い・・目の疲れ・肩凝り・接着剤とピンセットとカメムシとの戦いに ときにイライラしながら頑張りました。
僕が目指すところは「写真」(画像)だから 自分らしい「絵」を追求するアーティストのみなさんに比べたら苦労も悩むことも少ないけどね。

この状態で気になるところの硝子片を数十個取り替えた。
硝子片と硝子片の間(目地)があったり 無かったりで苦戦した。

本日 午前中に目地材を塗りこめ 午後キレイに拭き取った。
このときに必要なボロ布は先日工房に来てくれた「佳奈さん」「明美さん」に頼んで持って来てもらったので助かった。
この後仕上げするときにも絵の具を拭き取るときに使うので洗ったりしないで使い捨てできるほどの量もあり嬉しい! 
持って来てくれた大量のボロ布の中には綺麗で使えるバスタオルやTシャツもあり そのまま使わせてもらいます。 ありがとう!

        


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする