工房に引き篭もるオジサンの独り言

学歴も実績も無い 崖っぷちに立つオジサンがモザイク画を絵画にしようとしてるのだと思います。

536歩目  中川村アートセッション初日

2018年05月03日 | 日記
 その前に、一昨日の様子。
大工さん(わいまつ氏)の仕事場の一角を片付けて掃除して、 さぁどうしようか・・。
        
この時には「わいまつ」さんの頭には構想が出来ていた。   
        
彼の指示通りに動き、手を貸してほぼ一日で会場設営は完成。
本日 朝。
        らしくなったと思う。

        光を通したい作品達。
そしてコノ作品。
        写実モザイク処女作。
当時は手持ちの硝子が少なくて、拙い写実だけど大胆な色使いと云えなくも無い。
本日午前中に来られた方はごめんなさい、午後になって大工の「坪内さん」がずいぶん前の施主サマ「小平さん」(高森町のりんご農家さん)から預かって持って来てくれたモノです。
わいまつ氏に言われるまで忘れていた(小平さんスミマセン)
当時は施主サマと一緒に薪ストーブ周りの仕事させていただき、沢山のりんご、薪を貰い、さらに泊りがけで飲み会もしてもらい そのお礼としてプレゼントした作品でした。
こうして改めて観ると・・良い作品じゃぁないか♪ 

来場して下さった方々の感想やイロイロな話は又こんどにします。

それと 差し入れして下さった方々「ありがとう ございました」
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 535歩目  続続アートセ... | トップ | 537歩目  中川村アート... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事