現場仕事のアルバイトしながらここまで出来た。
石と石の隙間 思ってた以上に開いてるので目地材を詰めてみた。
あれだけ手間かけて削ったりしても 隙間はできるよね。
隙間が無くなっても困るけど
万人に受けるとは思わないけど「良い感じに出来たんじゃない?」(自画自賛)
鉄平石の微妙な色の違い方が好き!
コノ後
仮の箱を作って内側に灯を点して光の漏れ方など観て楽しむ予定。
光の漏れ方次第でせっかく詰めた目地材を削り落とす事になるかも・・

あれだけ手間かけて削ったりしても 隙間はできるよね。
隙間が無くなっても困るけど

鉄平石の微妙な色の違い方が好き!
コノ後
仮の箱を作って内側に灯を点して光の漏れ方など観て楽しむ予定。
光の漏れ方次第でせっかく詰めた目地材を削り落とす事になるかも・・
そうです文字部分はガラスで 明かり灯したら綺麗に見えるよーに作ったつもりです。
近い内に現場での写真を御見せ出来るでしょう
楽しみにしててください。