工房に引き篭もるオジサンの独り言

学歴も実績も無い 崖っぷちに立つオジサンがモザイク画を絵画にしようとしてるのだと思います。

648歩目 モザイク教室三日目

2021年02月22日 | 日記
生徒達の個性の違いから出来上がるスピードは違います。
本日仕上った作品。
      

      
材料となるステンドガラスを自由に好き勝手に選んで作ってもらった 面白いデス。
こちらはお母さんの作品
      レジンを使って仕上げてるところ
僕も興味があって勧めてやってもらいました。
どうなるのか・・完成が楽しみです。

余興として 厚紙をつかったヒコーキを作って持って行った。
      昔むかし(僕が十代の頃)ケント紙で紙ひこーき作りに凝っていた。
当時は胴体も何枚も重ねたケント紙で作ってたけど子供達には難しいと 割り箸をつかってみた。
モザイク教室の隣の部屋で飛ばしていると・・やっぱり食いついてきた(特に男の子)
広いところで思いっきり飛ばして欲しいなぁ。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 647歩目 「モザイク制作... | トップ | 649歩目 紙ひこーき飛ばす »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事