工房に引き篭もるオジサンの独り言

学歴も実績も無い 崖っぷちに立つオジサンがモザイク画を絵画にしようとしてるのだと思います。

352歩目  生きてます!  っが。 目・肩・腰・肘・・・頭が不調である・・なはは・・・

2014年05月16日 | 日記
 5月16日(金曜日)
久々の更新ぢゃ。
妙に忙しいのと、花粉症(なぜかこの時期)で目がショボショボしてパソコンに向かう気にもなれず。
そのパソコンは調子悪いし(XPである他にも物理的にも)昼間は現場、夜は細かいモザイク制作で「目」が・・。
なので 更新するのは「大丈夫? 生きてる?」と心配してくれる人がおるのでネ。

あれから何してたのか?

・・・穂高の現場が終わってから数日間はモザイク作りに集中。
連休明けからは再び「古民家再生現場」へ。
久しぶりに来るとずいぶん進んでたなぁ・・・。
      屋根には足場が
      ヨロビ起こしも終わってた。

高い所は苦手なんだけども・・仕事だからねぇ
施主サマも頑張ってるし
      逆光だから か? まるで職人さんでアル。
親方の知り合いも応援に来てくれて
      これも逆光で・・でもこちらは本物の職人さんである。

先週末にはまるで建前のよーな作業を・・連日・・この先も続くと思われる
      
数日後
      ・・なに・・ 進んでるの? て思われるかとおもわれるが・・苦戦してるのでアル。

昨日は藤井クンの現場で土台敷きの手伝い。(前日には材料運び)
      設備担当の兼松クンも久しぶりに大工仕事。
来週の建前には大勢の大工仲間が集まることじゃろう・・足手まといにならないよーに・・しなくちゃネ。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 351歩目   穂高の現場... | トップ | 353歩目  古民家再生現... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事