こんばんは。社会保険労務士の大澤朝子です。
ここのところ、バタバタしていると思ったら、
健康保険の「傷病手当金」の申請が急増しているからと思えてきました。
「うつ病」に罹患する従業員さんが増加し、
あちらの会社も、こちらの会社も、
傷病手当金の申請書類の作成がフル回転です。
この病気は長期化することが多く、1回受給申請しますと、
次から次へと毎月のように作成していかなければなりません。
そういう方の場合は、あらかじめ会社さんにお聞きして
期間を見計らって何か月分かまとめて印刷しておきますが、
実際に申請をする段階で、
欠勤、有給、出勤などを日ごとに書かなければいけませんし、
お給料も、ここの欠勤控除はこう計算しています、
この手当の計算式はこうです、など、
添付する給与台帳に記入すべきこともたくさんあります。
この時間がけっこうかかります。
傷病手当金の支給申請が増えました、と言って
顧問料が上がるのであれば嬉しいのですが……。
数年前からこの傾向は増幅し始め、今では、一定規模以上の
企業さんなら、一人は二人は必ず「うつ病」の方が、というような状況です。
ある企業さんでは、ごく親しくお打合せなどをしていただいてた
担当者様が「うつ病」になってしまわれました……。
長引く方には「そろそろ障害年金の申請を考えたら…」などと
おススメしてみたり、退職される方には退職後の医療保険や年金制度の
説明をしてさし上げたりと、まあ、ご本人様、総務さんなどに
お話することがたくさんあります。時間がいくらあっても足りない
という日々なのです。
……通常の業務をこなしながらですので、忙しくなりますのも
当たり前のことかもしれません。
事務所の郵便ポストを開けると、きょうも従業員さんから
傷病手当金の申請書類が届いている…なんて夢を見るように
ならなければいいのですが……。
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/8f/f3b369cc0e1a89190e0fa3ae6baa1b6c.png)
ここのところ、バタバタしていると思ったら、
健康保険の「傷病手当金」の申請が急増しているからと思えてきました。
「うつ病」に罹患する従業員さんが増加し、
あちらの会社も、こちらの会社も、
傷病手当金の申請書類の作成がフル回転です。
この病気は長期化することが多く、1回受給申請しますと、
次から次へと毎月のように作成していかなければなりません。
そういう方の場合は、あらかじめ会社さんにお聞きして
期間を見計らって何か月分かまとめて印刷しておきますが、
実際に申請をする段階で、
欠勤、有給、出勤などを日ごとに書かなければいけませんし、
お給料も、ここの欠勤控除はこう計算しています、
この手当の計算式はこうです、など、
添付する給与台帳に記入すべきこともたくさんあります。
この時間がけっこうかかります。
傷病手当金の支給申請が増えました、と言って
顧問料が上がるのであれば嬉しいのですが……。
数年前からこの傾向は増幅し始め、今では、一定規模以上の
企業さんなら、一人は二人は必ず「うつ病」の方が、というような状況です。
ある企業さんでは、ごく親しくお打合せなどをしていただいてた
担当者様が「うつ病」になってしまわれました……。
長引く方には「そろそろ障害年金の申請を考えたら…」などと
おススメしてみたり、退職される方には退職後の医療保険や年金制度の
説明をしてさし上げたりと、まあ、ご本人様、総務さんなどに
お話することがたくさんあります。時間がいくらあっても足りない
という日々なのです。
……通常の業務をこなしながらですので、忙しくなりますのも
当たり前のことかもしれません。
事務所の郵便ポストを開けると、きょうも従業員さんから
傷病手当金の申請書類が届いている…なんて夢を見るように
ならなければいいのですが……。
![にほんブログ村 経営ブログ 中小企業社長へ](http://management.blogmura.com/syacho_sm/img/syacho_sm88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/8f/f3b369cc0e1a89190e0fa3ae6baa1b6c.png)