最近、電話で話をするのがストレスになる時が増えた…。
こちらから伝えたい要件があって電話をしているのですが、相手がこちらの話が終わる前に話はじめ、自分の話を始めてしまう事が多くなってきています。
「まだ話が終わってないから、最後まで聞いてね!」と思わず言ってしまう事もあるほど。。
相手の話すスピードは速く、少し落ち着いて話せば?と思う事も多々ありまして…。
昔、電話で話をするのは主に固定電話でした。
外出先なら公衆電話ですが、何だかゆっくりとお話できたような氣がします。
つまり、携帯電話だと無意識に通話料金を氣にしてしまうのでは?と思っています。
(プランによっては話放題とかあるようですが…)
せっかち製造機=携帯電話。
時々、携帯電話の電源を切って生きてみるという日を作るのがいいんじゃないかなぁ?。
こちらから伝えたい要件があって電話をしているのですが、相手がこちらの話が終わる前に話はじめ、自分の話を始めてしまう事が多くなってきています。
「まだ話が終わってないから、最後まで聞いてね!」と思わず言ってしまう事もあるほど。。
相手の話すスピードは速く、少し落ち着いて話せば?と思う事も多々ありまして…。
昔、電話で話をするのは主に固定電話でした。
外出先なら公衆電話ですが、何だかゆっくりとお話できたような氣がします。
つまり、携帯電話だと無意識に通話料金を氣にしてしまうのでは?と思っています。
(プランによっては話放題とかあるようですが…)
せっかち製造機=携帯電話。
時々、携帯電話の電源を切って生きてみるという日を作るのがいいんじゃないかなぁ?。