『健康100話』ボディリフォームストレッチ公式ブログ

これからは
今の健康を維持することが
とても大切になります!。
一緒に体操しませんか?。

健康100話(976):食べ物で身体は作られ、心と思考は?

2022年01月17日 09時59分08秒 | 健康・病気
連日マスク着用してジョギングをしている人を見かけます。
確かに「ジョギング用マスク」が発売されていますが、それでも見ている側としては
息苦しくないのか?と不思議な光景として見ています。

小学生が体育の時間に、マスクを着用してマラソンをし、
倒れた後に死亡したと伝えるニュースがありました。
しかし、マスクと死亡との因果関係は認められないという発表がありましたが、
ここにも何か利権がらみなのか?と疑問が残ります。

私たちの身体は食べ物で育成されています。
しかし、身体の中に入るものは食べ物や飲料水だけではありません。

「情報」が入ると、人の心や精神が形成されていきます。
多くの人がマスコミの流す情報だけで判断するので、
常時マスク着用し、1日に何度も消毒液を手に振りかけることに疑問を持ちません。

そして作られた常識に従わない人に、冷たい視線を浴びせ対立の構造が生まれます。

外側からの情報しか自分に入れないという生き方から、
自分の中に訊いてみるという習慣を持たないと、
マスコミに人間が操作されてしまうと思うのです。
(すでに操作されてますが…)

そこには自分の考えはない…。

人の悪口を耳にすると、
その瞬間から信じてしまう人がいます。
実際に会って確認もしていないのに…。

政治家やタレントさんなど有名人は、
常にイメージと戦っておられるのでしょう。

もし、自分が大きな災害に巻き込まれた時、
周囲の情報だけで行動すると、命に関わる事態になるのかもしれません。

これからは、自分に訊くという「技」を、
身につけておく時代でしょう!。


【ボディリフォームストレッチ開催会場】

・池田教室/火曜日13:30~15:00
 大阪府池田市鉢塚2丁目8-4
 

・御影教室/水曜日10:00~11:30、木曜日19:00~20:30
 兵庫県神戸市東灘区住吉宮町6丁目12-9


・神戸北町教室/木曜日13:15~14:45
 兵庫県神戸市北区桂木1丁目7
 ※無料駐車場あり

・尼崎教室/土曜日10:00~11:30
 兵庫県尼崎市塚口本町3-12-14
 

・宝塚教室/水曜日 13:30~15:00
 宝塚市売布1丁目7番1号

bodyreformstretch@bird.ocn.ne.jp


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 健康100話(975):疑問力 | トップ | おしらせ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

健康・病気」カテゴリの最新記事