日々の事から

日々のあれこれ   by Kirari

あいたたた…

2015-05-19 08:19:08 | 日記
1ヶ月くらい右肘の痛みがある。
原因はテニスで連続したボレーをやったせいなのはわかっている。

それをやった週は、ただ、筋肉痛だと思っていた。
それが1週間経って、再びテニスの日にラケットを持って、中の筋肉を痛めたことに気づいた次第

それから毎日、湿布貼り替え。

何せペンを持ったりするくらいでは痛みは出ないので、湿布すら忘れることがある。

でも、例えば鍋とか、掴んで持ち上げるっていう動作をすると『ピキッ』とくるのだ


先日、湿布の買い足しに薬局に行った。
ちょうど薬局のお兄さんが品物を並べていて、合う商品について話をしてくれた。
一緒にいた子どもはセールス嫌いなので、早々に立ち去ってしまった

セールストークはさぁ、相手の土俵にあがらなきゃいいんだって。


結局、いわゆる冷やすだけの湿布と痛み止めが入った湿布の違いを聞き、痛み止めの入った第二類の方を購入。


少し痛みが和らぐと、すぐにテニスで再び痛め、話にならないが、改善するといいなぁ…


ちなみに、医者に行けば、電気療法をやるだろうが、それは高校の時に左腕の治療をやってて、改善したかどうか不明なため、いまいち行く気にならないのだ。



今日は火曜日。
何か疲れてるから、月曜テニスはやめた方がいいかも?

もう何年もやっているので、今さらだけどねぇ。