地下鉄の待つ位置を黄線にしたせいで、
名古屋の地下鉄ホームは奥行きが狭い。
これもタラタラと周りを気にせずスマホ見ながら歩くやつらの対処法かと思うと腹立たしい。
ここ1年くらいでホームの電車待ちの先頭は、白線でなく黄色の線手前で待つように変わった。
最初、黄色い線ってどれ?と思ったが、点字ブロックのことのようだ。
これまでの白線とは太さも見掛けも違うから、不案内だなぁと思う。
地下鉄で乗車を待つ人間が50センチほど下がったせいで狭いホームの駅では後ろが詰まり、蛇行して列はクチャクチャだ。
電車が遅れたりしたらもう…駅構内は人であふれかえる。
後ろを通れないせいで、逆に列の前を通って行く人もたくさんいる。
ホームから転落するくらいの縁を歩くのを交通局は知ってか知らずか。
電車がホームに入っててもそうやって通る人がいるから、知らない訳はないわねぇ…
今は本当に状況判断ができずにトラブってから他人の責任を問いただす人間も多い。
ちょっと考えて欲しい話である。
名古屋の地下鉄ホームは奥行きが狭い。
これもタラタラと周りを気にせずスマホ見ながら歩くやつらの対処法かと思うと腹立たしい。
ここ1年くらいでホームの電車待ちの先頭は、白線でなく黄色の線手前で待つように変わった。
最初、黄色い線ってどれ?と思ったが、点字ブロックのことのようだ。
これまでの白線とは太さも見掛けも違うから、不案内だなぁと思う。
地下鉄で乗車を待つ人間が50センチほど下がったせいで狭いホームの駅では後ろが詰まり、蛇行して列はクチャクチャだ。
電車が遅れたりしたらもう…駅構内は人であふれかえる。
後ろを通れないせいで、逆に列の前を通って行く人もたくさんいる。
ホームから転落するくらいの縁を歩くのを交通局は知ってか知らずか。
電車がホームに入っててもそうやって通る人がいるから、知らない訳はないわねぇ…
今は本当に状況判断ができずにトラブってから他人の責任を問いただす人間も多い。
ちょっと考えて欲しい話である。