会社では何かと自分の処理能力不足により、おっつかない状態です・・・
厳しい~ッ!
まぁ、上司に迷惑をかけてはいけませんので何とか消化しないといけませんが、
何とも消化に時間がかかります。
日頃のルーチン作業もままならず・・・貯まる一方です。ハァ↓なんとも情けない。
そんな時にこそ、会社への行き帰りは自転車で気分転換!など出来れば良いのでしょうが
こればかりは仕方ないですね。
と、言う事で帰宅後30分程度ですが、物置からロードレーサーを出して練習して見ました。
前回ポジションを変更したので、その辺の感触も気にしながらの走行です。
家の前の600m位の直線道路を走行です。
直線ではありますが、後半に緩やかに上りになるコースレイアウトなので、
頂上で折り返して下り坂で全力疾走!といった感じのトレーニングメニューに決定。
直線500m程度→上り100m程度→下り100m程度→直線500m程度
これを1セットとして今日は5セット走行し、汗ダク状態。
平地の直線では高ケイデンスを意識して120ぐらいで回して行きます。
上りでもそのままのケイデンスを維持したいところですが、当然そんな事はなくケイデンスは見る見る落ちて行きます。
頂上で折り返して下りを使ってのスプリントでも速度は50キロに到達せず・・・
初めよりは速度は速まりましたが、目標の速度域まではまだまだです。
高速巡航も早めに疲れてしまうので、これは毎日やれば少しは強くなるかも?と少しの期待。
しかし、競輪(スプリント)選手でもないのでこの練習はどうなのかとも思います。
ただ、やらないよりは良いレベルか?
仕事も自転車も時間がないのだから仕方ない。
【出来る時にしっかり】ですね。
何時か50キロ!見てみたいなぁ~