7月25日(日)から27日(火)にかけて奥さんの姉妹家族とキャンプに出かけました。
今回はその第3弾、3日目になります。
2泊3日のキャンプも終わってみれば早いもので、楽しい時間はあっと言う間に過ぎてしまうのですね。
3日目は撤収作業があり、前日まで雨に打たれたテントなどは拭き掃除などを行いながら撤収して行きますが、後でクリーニングは必要です。
子ども達もペグを抜いたり、拭き掃除や片付けの手伝いを行います。
後数年すれば、子ども達中心での設営や撤収も可能かな?(そこまで付き合ってくれればの話ですが・・・)
撤収も完了して、さて、どうする?
川遊びでも・・・と思いましたが、昨日の小太郎ヶ淵を体験してしまった子ども達は箱の森の小川では満足できない様子。
昨日は水着を持っていなかったので思う存分楽しめななかったようで、リベンジしたい様子。
ではと、
お昼までの時間を小太郎ヶ淵で過ごす事にしました。
今回は水着を着用して思う存分?遊べます。
ここは深いだの、ここは浅いだのと、ひんやりとした水につかりながら楽しく川遊び。
昼食を食べて解散となりました。
長男は小太郎ヶ淵で遊んだ事が夏休みの良い思い出となったようです。
今回も精工石材店さんをはじめ、奥さんの姉妹家族に大変お世話になりました。
またキャンプに行きましょう!