来週は銚子センチュリーランにsoraneko隊長が参戦します。
センチュリーランはsoraneko隊長のブログに詳しく掲載されていますのでここでは割愛。
そんなわけで、今日は予行練習。
天気も良くなる(暑くなる)みたいだし、ちょうど補給などのタイミングや体を慣らしておくにはちょうど良い。
約束の時間は7時ぐらいにとの事だったので、6時に起床して準備を済ませて早速隊長の家へ。
到着すると既に準備万端!待ってましたとばかりのsoraneko隊長でした。
さぁ、出発だ!といっても行く先も決めていませんし、行き当たりばったりのツーリングとなりました。
『じゃぁ、千葉まで行っちゃう?』などと、冗談半分に聞いていましたが、到着したのは・・・

はい、千葉県。

『ブログネタ的には美味しいでしょ』と、ニンマリのsoraneko隊長。
何と、3県(栃木県、茨城県、千葉県)走破しました(笑)

利根川を渡ると気になる建物発見!『あそこ何?行ってみましょう!
風まかせ的な我々は早速気になる建物の方に向かいました。

ちょっと、お城っぽいな。
ここは、《関宿城博物館》でした、今日はサイクリスト達の休憩ポイントとして大盛況でした。
結構年配の方が多く見受けられました。(素晴らしいことです、でも自転車でケガなどしないでね~)
少し荒川沿いを走ってみよう!という事になりました。
これもブログネタ的には美味しい。


で、しばらく走行していると・・・
何か、どでかい建物を発見しました。
『ここは何かな?、入ってみよう!』(軽いノリですが、後でもの凄い感動が・・・)
駐輪場に到着すると、先客が・・・60才から自転車で長距離ツーリングを楽しんでいると言われる方が・・・
ギアつきのシティサイクルに乗られていましたが、富士山も行ったし、三浦半島も行ったし・・・など、
かなりランドナーな方でした。
気になる建物の方はと言いますと・・・《龍Q館》
これは、埼玉県には世界最大級の地下河川が作られ防災しているのです。
そんではと、何気に館内見学していると・・・キター!

あれ?これは何か見覚えが・・・

ウルトラマンコスモス、チームEYES司令室! (うぉ~)
それだけではありません。

仮面ライダー555、マジレンジャーなど、特撮の聖地と化していました。
そうか、この施設の地下は宮殿のような感じになっているし、この手の撮影にはもってこいの場所ですね。
地下の見学会は、通常火曜日から金曜日までの平日しかも要予約(1人からOK)らしいが、
今年の11月13日は開放と言う事で予約なしで見学が出来るらしい。これは行くしかないか?
特撮ヒーロー好きな2人にはとても驚きと、大発見的な感動がありました。
感動しながらも、暑さは増す一方です。
外気温度は30度を軽く越しているのではないでしょうか?このような日は、水分の補給とクエン酸の補給はとても重要ですね。
こまめに休憩という事でコンビニに入りますが、今日だけでも3リッター以上の水分を補給したのではないでしょうか?

この暑さではタイヤのバーストが怖いので、午後の休憩のときに少し空気圧を下げてみました。
サドルは、序盤にネジの緩みで角度が・・・(悲)

なんだかんだと、この暑さにやられながらも、170キロを走破しました。
途中で速度メーターに異常があり、かなり低い速度を表示していましたので、アベレージは低めに表示されているかもしれません。
まぁ、ロングランを行ってみてポジションの見直しも出来ましたし、ケイデンス110を意識しながら巡航できたので
なかなかの収穫かと。
しかし、後半の120キロを過ぎた辺りからかなり体力の消耗を感じました。
持久力がまだまだというところかな?これは乗って鍛えるしかありませんね。
soraneko隊長、今日も大変お世話になりました、かなり楽しいツーリングになりましたね。
また宜しくお願いしま~す!(今度はソースカツ?)