初期の名古屋勤務時代にお世話になった4つ上の先輩が
先週金曜日勤務中にくも膜下出血で倒れられ今重篤な状態が続いていると
いう知らせを今日受けた。大変温和な方で、我々後輩にも優しく接していただき
頼りがいのある方だった。
スポーツマンで特に走ることが人一倍好きな方で、三重勤務中も
会社の駅伝大会の結果などで時々名前を見つけたりしてた。
なんとかなんとか踏ん張って、帰ってきてもらいたい。回復を祈りたい。
伊藤さん、また一緒に仕事したいね。待ってますから。
先週金曜日勤務中にくも膜下出血で倒れられ今重篤な状態が続いていると
いう知らせを今日受けた。大変温和な方で、我々後輩にも優しく接していただき
頼りがいのある方だった。
スポーツマンで特に走ることが人一倍好きな方で、三重勤務中も
会社の駅伝大会の結果などで時々名前を見つけたりしてた。
なんとかなんとか踏ん張って、帰ってきてもらいたい。回復を祈りたい。
伊藤さん、また一緒に仕事したいね。待ってますから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/05/f8e6637e5fce716f3accb1291538aefd.jpg)
今更だが、『イタリヤ料理の豊かさを、そのまま丸ごと持ってくる』が原点のサイゼリヤの各テーブルにはガキ向けメニューも置かれているのだが
その表紙・裏表紙に間違い探しがプリントされているのをご存知か?左右で10ヶ所の間違いを探すといったごくごくどこにでもあるシロモノ。
5歳以下幼児向けメニューにあるのだから簡単だろうと安易に探し始めたが・・・でけんっ!注文した料理が来るまでに5ヶ所探し出すのが精一杯。
料理を平らげるまでに何とか9ヶ所まで見つけたのだが、オーラスがなんとしても見つからん。結局、見つける時間を作るために、更にワインにツマミまで
頼んで、「意地でも」的滞在となってしまった。帰れなくなったんだよ。結局、恋女房が2杯目のワインを飲み干す頃にようやく10個目を見つけ、
はぁはぁ腹を抱えて帰ってきたわけだわ。恐るべしサイゼリヤ。多分5歳以下のガキにはぜーったい見つけらんねーど。おそるべし。おそるべし。
みんな、行ってみ?帰れなくなるに。どーしても分からない時は電話しな。教えてあげっからさ。