![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/07/b8435b22a5ab04205dd7aa75bf48859b.jpg)
今朝、珍しい光景に遭遇。
じゃがいもの木からトマトの実が・・・有りか?こんなん?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c2/16ba091a396d4378944aaa2d42358aa9.jpg)
どう見ても、トマトでしょ?
実はこれはじゃがいもの実。
普段、我々が食べているジャガイモは「実」ではなく、
地下茎が栄養分を蓄えて大きくなったもの。
トマトとじゃがいもは植物学上、同じ「ナス科」に分類され、
ジャガイモもこうして実をつけることがある。
食っても美味くないけどね('ω')ノ
■ショーサクさん、イーグルですか?
そりゃそんだけ行ってりゃ、出ますわな(^^)/
オイラもイメトレでは、1ラウンドに2,3回は出してますよ。意外と簡単ですね(^^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f8/451e8c3c35c645c894cce3f45792cb56.jpg)
三重県内の希望者を募っての『防災士』育成研修を受講。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/0b/86ec839963915b8f3b39be12a8f0c26a.jpg)
今日明日2日間の研修を受けて、最後に試験を受ける。
合格すれば晴れて『防災士』。“自助”、“共助”、“協働”を原則として
社会の様々な場で防災力を高める活動するのが『防災士』。
『災いの元』って言われぬようにせなな(^^)/