現在外は大雨。バケツをひっくり返したような豪雨となってる。
恋女房はあわてて2階の窓を閉めに回っていたね。おつかれしゃん。ごくろうしゃん。
やっと梅雨らしいオイラ好みの日になってきて、少しウキウキの時間が続いているよ。
雨で思いつくのは・・・・歌で言うとイルカの「雨の物語」と岩崎宏美の熱帯魚のB面、「夏のたまり場」やね。前者はかなりその時代売れた曲だから知ってる方も多くいると思うが、後者はかなりマニアックだね。でも、夏が終わりかけた頃のざーっと余熱を洗い流しながら激しく雷を伴いながら降る雨を窓際で一人たたずみながら見る光景を歌ったこの曲は、岩崎宏美の曲の中でもベストなものだと思うに。
夏の終わりの雨、一人窓辺で見てます。もう秋の色ひそやかにぃ、街を包んでいますぅ・・・・てな歌いだしのしっとりした曲だよ。一度聞いてみてチョ?えっ?岩崎宏美って誰?そんな奴には話しせんからね。
雨の日に車をかっ飛ばすと気持ちよかね?水のトンネルをくぐっている感じしないかい?オーバーに言うと海の中をサブマリンでダーッといってる感じ。その感覚がたまらないよねぇ。賛同できる奴いないかー?・・・ちなみにウチの恋女房は賛同してくれてるよ!それだけで十分なんだけどね(⌒m⌒)
恋女房はあわてて2階の窓を閉めに回っていたね。おつかれしゃん。ごくろうしゃん。
やっと梅雨らしいオイラ好みの日になってきて、少しウキウキの時間が続いているよ。
雨で思いつくのは・・・・歌で言うとイルカの「雨の物語」と岩崎宏美の熱帯魚のB面、「夏のたまり場」やね。前者はかなりその時代売れた曲だから知ってる方も多くいると思うが、後者はかなりマニアックだね。でも、夏が終わりかけた頃のざーっと余熱を洗い流しながら激しく雷を伴いながら降る雨を窓際で一人たたずみながら見る光景を歌ったこの曲は、岩崎宏美の曲の中でもベストなものだと思うに。
夏の終わりの雨、一人窓辺で見てます。もう秋の色ひそやかにぃ、街を包んでいますぅ・・・・てな歌いだしのしっとりした曲だよ。一度聞いてみてチョ?えっ?岩崎宏美って誰?そんな奴には話しせんからね。
雨の日に車をかっ飛ばすと気持ちよかね?水のトンネルをくぐっている感じしないかい?オーバーに言うと海の中をサブマリンでダーッといってる感じ。その感覚がたまらないよねぇ。賛同できる奴いないかー?・・・ちなみにウチの恋女房は賛同してくれてるよ!それだけで十分なんだけどね(⌒m⌒)