釣りに出かける時間よりも、ゴルフに出かける時間よりも、どういうわけか早く目覚め、それなりの格好に整え、
トラにまたがり出かけた。ホントのところは早めに終わって、のんびり過ごしたいというのが本音なのだが…
まず、先週、1回目の荒起した5反の田んぼを再度起こした。耕地整理で重機がパンパンに押し固めてあるので
1度に田植えできるまでの荒起こしが出来ないためである。代かきも2回やることになるだろう。
4時間ほどで終了させ、次の田んぼへ。耕地整理でウチの田んぼは1枚になったのだが、色々の事情で他にも作ることに
なった。事情が事業になってこれだけで食っていけるほどできればそれに越したことはないが、そんなにこの業界も甘ないわな。
もう少し、様子見である。勢いで行っても、叶う夢ではないことは理解しております。叶うに越したことはもちろん、ない。
広々、ウチの田んぼである。昨日4月25日に全ての工事・県の検査等が完了し、耕地整理組合に引き渡され、晴れて
今日から耕作OKとなった。こちらもコンクリートのように地面はカッチカチやで。トラの土を掻き回す後部部分『爪』
がただでさえ磨り減ってて心もとないのに、更に減耗するのは間違いないな。
小昼♪恋女房と黒娘が休憩オヤツを持ってやってきた。ウチから歩いて5分なのに二人ともヘトヘト?オイオイって感じですかな?
5時間ほどかけてとりあえず上っ面だけ、皮を剥ぐように起こして帰ってきた。『爪』がすごいことになってしまった。
言ってみれば、深爪状態やな。大先輩方に見られようもんなら、『普通ここまでは使わんで』と冷笑されそうである。
早速、換装することにした。明日はもう少し深起こしなので、この状態では間違いなく無理である。
新品の『爪』は、こんな感じやね。黄金色に燦然と輝く『爪』なのである。すぐにハゲるんやけどね。
Before Afterですわ。如何に今日の荒起こしが無意味だったか、よくわかりますな。今日1日で随分ダイエットしたみたいである。
粗悪品だったか、でなくても、硬い地面が先週まで、もう少し『爪』の体をなしていたモノをあっけなく削りとったようだ。
先の曲がった部分で土を攪拌するわけで、そこがなくなり短い真っ直ぐな部分だけだと、ナイフで地面に筋を入れているだけ
の状態だったということですわ。まぁ、怪我の功名か?表面だけを薄く、掻き回すことができたわけで、
明日、深起こしは、この新装なった金爪にしっかりやってもらうことにしよう!
⇒
他のジョブも一気にやってしまう。トラのオイル交換も済ませた。
ソラマメの散髪もあっという間にしてやり、さっぱり。これで栄養は鞘に集中。
ジャガイモの散髪も。これで芋本体が拡大する。増大する。味大する。
恋女房は夕方出かけたホームセンターで、以前から探していたマイクロトマトの苗を見つけ、
早速、移植。1ヶ月後にはパチンコ玉くらいのトマトがびっしりたわわに成るはず。
明日はもう一度、荒起こしですわ。