ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
素人裸足稲作日誌 ~晴耕雨読ライフ~
イキイキ・伸び伸び、充実した『晴耕雨読』な生活を恋女房と二人慎ましく過ごしながら米作り・野菜作りに汗を流しています。
研修開始1ヶ月、よく頑張りました~📦
2024-09-30 20:49:05
|
日記
研修用建屋、解体進む。
週明けの今日は、胴縁、胴縁受けを取り除き、外壁もめくり、フローリング、窓枠、サッシも取り外した。明日以降、柱、筋交い、火打ち土台、束等々をやっつければ基礎部だけとなり取壊し完了やな。
よるいいだか。
明日は研修開始以来初めての平日休み。なので、温泉行こう(*^^)v
1か月間の心身疲れを一気に落として来ようぜ♨
平日の飯高の湯は、ほとんど貸切でしたー。やっぱ平日夜温泉はエエねぇ(*^^)v
コメント
台風17・18号発生。要注意。
2024-09-29 21:35:06
|
日記
ブロッコリー🥦移植。
平日、全く休みが取れないので、作業が土日に集中。まぁ3月までも同様だったんで割り切ってはいるが・・・
ミニトラで肥料鋤き込み、畝立て、マルチの代わりに防草シート敷設して、40㎝おきにバーナーで移植用の穴を開け、100本のブロッコリー🥦苗を移植🌱🌱🌱🌱 🌱
取壊し、順調。
物置になっていた居住部の一部で工房部にはみ出していた部分も今回取り壊してもらった。
これで工房部をさらに拡張することができる。思惑通り。
雨☔、来る?
くるんサン、ぐるーっと1周して来よう♬
コメント (1)
G!V!
2024-09-28 21:26:46
|
日記
やっと、荒起こし。
来年からウチで耕作する圃場を起こす。デカすぎて1日仕事だった。さぁ、水入れて来週は代掻きしよう🌾🌾🌾🌾🌾
🚜
🌾🌾🌾
4ヶ月ぶりオヤジ会。
久々に四日市でオヤジ4人で飲んでたら・・・外は消防車うじゃうじゃいてて大騒ぎだった🔥 ムラッキーさん、サダさん、ヤマちゃん、お疲れさま(*^^)v
4年ぶりジャイアンツ、セ界制覇!
また、日本シリーズでホークスに4タテ食らいませんように(*^^)v
コメント
ドジャース、地区優勝決める🥎
2024-09-27 22:23:14
|
日記
工房建屋、主要部取壊し完了。リフォーム加工作業開始。
屋根は完全に取り払われ、今までの三角屋根から片袖屋根に改造するための束が既に接合されていた。低予算で、大工さんの仕事に1つも口を挟みませんので、見栄えよぅお願いしますとだけ申し上げてあるのでどんな姿に生まれ変わるか、楽しみで楽しみで(*^^)v
とぅさんも取り壊し。
研修1ヶ月経過。今日から研修用建屋の取り壊し開始。床を養生して、幅木、廻り縁、建具枠、石膏ボード等内装から取り外しからスタート。
最後の燻し。
今日でほぼほぼ諦めた稲🌾の焼却が完了。明日は朝からトラで鋤き込む🚜
鋤き込みが終われば、田植時のように水を入れ、代かきして、高低差を修正しよう。ウチ流の稲作田んぼに早めに変えなければならない。
コメント
クルマ🚙のオイル交換は3,000㎞毎が理想的?
2024-09-26 21:19:07
|
日記
今日は工房建屋の屋根部取壊し。
瓦を剥ぎ取り、クレーンでダンプへ。瓦を接着していた赤土を剥ぎ取り、クレーンでダンプへ。屋根板を剥ぎ取り、クレーンでダンプへ。骨組みだけになったところで、時間切れ。雨対策の養生をして本日終了。どんな倉庫になるか?楽しみですな(*^^)v
基本的な木工スキル習得研修完了。
工房建屋の改築もひょっとして自分で出来たかも???ンな訳あるかい!
今更だが・・・大工さんはすごいと思うわ。研修生が1週間四苦八苦しながらガタガタながらやっと作り上げたモノを、多分1時間くらいで作り上げるんだろうね。すごいわ。尊敬しかない。
明日からは、研修場に立っている10坪程度の模擬建屋を解体して、新たに建て直す研修が始まる。楽しみ♫
秋なす🍆絶好調!
恋女房の肉巻きおなす🍆。これが絶品。明日のお弁当にも入れてもらお♬
コメント
とぅさん、3ヶ月半ぶりに、歯医者へ行くの巻。
2024-09-25 22:03:28
|
日記
ほぼ、全壊。
明日は工房建屋に取り掛かる予定。
ほぼ、プロ。
もう手ノミスキルはバッチシ。よう切れるノミが欲しいね(*^^)v
ほぼ、秋。
秋はどっちから来るんでしょうか?あっちかいな?
ほぼ、待ちぼうけ。
夕方🌇、とぅさんが歯ぁ削ってもらってる間、かぁさんとお散歩。
もう、まちくだびれ~( ゚Д゚)。
ほぼ、さんま。
今年の秋刀魚は少しだけお安め🐟 でも身が薄~い。残念。
コメント
いつぶりかの涼しい朝🥶
2024-09-24 21:26:04
|
日記
あぁ、思い出の我が家が壊れてゆく。
昔、集めた仮面ライダーカード・アルバムが屋根裏に隠してあったはずなのだが・・・出て来んかったかな~🐞
仏壇・性根入れ。
住職に新しい仏壇へ性根入れをしていただいた。とぅさんは研修中につき、かぁさんにお任せ(;^ω^)
今日は、ほぞ穴開け。
ほぞ穴のほぞは枘と書く。手ノミで開けず、ほぞ穴盤という機械で一気に開ける。この機械・・・ウチにあるな~、使い方分からんかったけどこれで次回作から活用できる(*^^)v
涼しい一日だった。
このまま一気に秋本番となりますよーに。
※タムさん、突然のお電話大変失礼しました。引続きヨロシクお願いします。
コメント (1)
61!
2024-09-23 20:29:25
|
日記
9月23日🎂
61になりました。坊主からじぃちゃんそっくりの似顔絵をプレゼント🎁いただきました。釣りに使うコンテナボックスもいただきました。みんなの心遣いに心から感謝。ありがと♬
解体工事、本格化。
朝から瓦を下ろす作業が始まりました。
手伝いたいのはやまやまでしたが・・・墜落死して迷惑かけてもいかんので、遠巻きに見物としました(;^ω^)
使い過ぎ。
知らん顔して、こき使いすぎましたね。これではまともな田起こしは出来ません。収穫量減の理由はこれか?ンな訳ないわな(;^ω^)
綺麗・夕
明日の実習はどうか、どうか、どうか暑くありませんように(*^^)v
コメント
久しぶりのやさしい雨☔
2024-09-22 23:01:25
|
日記
2人で雨宿り☔
朝散歩、思いがけず雨に降られました。
2人で開店前のみかん屋さんの軒先で雨宿りしました。
2人でいろいろお話しました。大変愛おしい時間になりました⏰
秋の祠堂会。
いつからウチのお寺は、住職が2人になったんだろう。
今度聞いてみよう。
あーら、珍し( ゚Д゚)
午後、桑名まで行った帰り。ウチのZio2号の後ろにおんなじZio号が・・・
まだこんなクルマ乗ってる人、とぅさん以外にいるんだと感心しきり(*^^)v
お互い、大切に乗りましょう♪
コメント
休み~休み~さんれんきゅー🚩
2024-09-21 20:03:12
|
日記
今日は足場組み。
この間、足場組みの特別講習受けたばかりなので・・・職人さんに手伝いましょうかと言いかけたが・・・足手まといになるのは相違なく、黙っておいた(。-∀-)」
引続き燻し作業。
1週間雨☔もなく刈り込んだ稲🌾も雑草🌲もすっかり乾き、火を放てば、あっという間に灰。随分捗る。
とぅーーーさーーーーん、休憩し~🐕
先週刈り残した分も全て刈る。来週、トラで鋤き込もう。よく頑張りました。
ついでに。
道路脇の雑草もやっとくか。くるんサン、一緒に刈られるよ。どいてな。
一緒に。
2週間お風呂入ってないからね。汗💦だくのとぅさんとお風呂入りましょ🛁
コメント
大谷、3連発2盗塁で一気に51!51!スゴイねぇ。
2024-09-20 20:51:42
|
日記
秋の空。
猛暑は依然続いているが、朝の空は秋だな。
解体始まる。
朝7時過ぎ、屈強そうな奴らが6人も来られさっそく始められた。
ヨロシク(*^^)v
墨付け。
汗💦だくになりながら切り取り線を入れる。座学は眠いし、実習は暑いし、相変わらず困っている(@_@)
夕散歩。
かぁさんが一緒だと、走るくるんサン。困ったもんだ。
コメント
3年連続最下位じゃ、辞任じゃなくてクビだろ。クビ。
2024-09-19 20:55:29
|
日記
オクラ・秋なす🍆、いいね。
8月下旬に、枝を払い、根切りして、別畝に植え替え、たっぷり施肥したなす🍆が秋の実を一斉につけ始めた。もう、プロ並みだな(*^^)v
36℃!
前述の通り、室内建築研修場はスポットクーラー1台のみ。あとは直径1mくらいのデカい扇風機が多数、熱風をかき回しているだけ。
とうとう女性研修生の1人が体調不良で医務室に。研修来てて労災認定されたら・・・シャレにならんよな~。労働組合結成する?どっかの労組よりはいい仕事する自信あるけどねぇ(;^ω^)
コメント
まだ、美味いかき氷が食いたいねぇ🍧
2024-09-18 19:43:54
|
日記
本格的に木を刻む研修スタート。
3.5尺(105㎜)角、1間(1800㎜)の木材を使ってほぞやほぞ穴作る。芯墨付け(角材4面それぞれの中心に墨壺を使って線を引く)から始める。これは新鮮♬意外と楽しい。
作業場が暑すぎて熱すぎて困るよ。もう3ヶ月後の研修でも良かったかな。
夕散歩。
鈴鹿スポーツガーデン。ココは人いないし、日陰多いし、静かだし、グー
✌
くるんサンもご機嫌♬
少し距離が稼げないが・・・まぁ良しとする。
コメント
早く来い来い3連休♬
2024-09-17 21:03:01
|
日記
今日は足場組立特別研修
これを受講すると足場屋さんにも再就職できる~♬
恋女房は、とぅさんのおつかいで市役所🏢
鈴鹿市では無料耐震診断でマズイ結果の出た木造住宅を取り壊す場合、補助金が出る。その申請に行っていただいた。ホンの少しだけどね(-。-)y-゜゜゜
明日は中秋の名月。
スマホのカメラはこれ以上寄れないね。クレーターまではっきり写してみたいのだが・・・
まだまだピーマン健在。
根切して移植・施肥したなす🍆もまた盛り返してきた。
いつまでたっても秋ー冬ラインが立ち上げられない。嬉しき悲鳴( ゚Д゚)
コメント
ああ、3連休が終わってしまうぅ(T_T)
2024-09-16 20:50:43
|
日記
朝・大自然満喫
歳だな、5時起きが辛くなってきた(;´Д`)くるんサンは元気♬しっかり歩く🐕
引き続く燻し作業。
今日は風が南を向いたので昨日ほどご近所のご迷惑を心配する必要がなくなった。ホッ。
お姫様も、新車🚴
今年のバースデープレゼント📦は自転車。こけてもいいが、クルマ🚘に傷つけないでね(;^ω^)
夕方もココ。
人少ない、静か、陽射し避けられる、3拍子揃った環境に毎日朝夕ここでもいいな。
3連休も終了。明日は足場組みの研修。毎日、未体験ゾーンの研修ばかりで大変充実。皆様も是非。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
カレンダー
2024年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
最新コメント
FAN/
くるんサンの長い一日。
サンデーアングラー/
久しぶりに降霜の朝。
FAN/
2025筏チャレンジ第2戦 的矢湾三ヶ所・志摩ひろ丸 雪辱
FAN/
今季一番の寒波、まもなく襲来。日本海側の皆さんは更に注意が必要です。
タムチンスキー/
有馬記念/レガレイラ64年ぶりの3歳牝馬勝利!
ムラッキー/
皆勤賞:破
ムラッキー/
鈴鹿山間部でも熊の目撃情報。当面閉鎖されるキャンプ場も。対策急務だが、誰が対策するの?
ムラッキー/
また、W台風🌀🌀発生?太平洋高気圧が弱めなので影響薄かな?
タムチンスキー/
台風17・18号発生。要注意。
タムチンスキー/
いつぶりかの涼しい朝🥶
ムラッキー/
台風10号、列島各地で大きな被害発生。まだまだこれからが注意必要。十分気を付けて。
ムラッキー/
立秋🚩
ムラッキー/
7月25日は『かき氷の日』だそうだが・・・かき氷を食いに行く予定はない。
ムラッキー/
ジャイアンツ、3A首位打者・ココ・モンテスを獲得。内野手いっぱいいるのにな~。
ムラッキー/
三重 国立病院機構鈴鹿病院で入院患者に虐待疑い 36件確認 ( ゚Д゚)/マヂ
ムラッキー/
無職の割りには、随分忙しいのはなぜ?
ムラッキー/
そうだ京都行こう??? 今の京都には癒し空間は存在しないと思う・・・ウチは当分様子見です。
タムチンスキー/
7年ぶりの蓼科。
ムラッキー/
ムラッキー会、例会。
ムラッキー/
パーフェクトディフェンス?
最新記事
(-ω-;)/ |
今日は完全休養日。
2月開幕。
明日から2月。研修もあと1ヶ月。
Gの「マサヒロ」クンは、大化けするか?
くるんサンの長い一日。
随分と陽が長くなりましたが、明日からまた寒くなるようです🥶
今夜の『ネプリーグ』は、特別面白いぞ📺
手古摺りながら、完遂。
凸凹日曜日。
>> もっと見る
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「恵方巻」を食べましたか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「恵方巻」を食べましたか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について