素人裸足稲作日誌 ~晴耕雨読ライフ~

イキイキ・伸び伸び、充実した『晴耕雨読』な生活を恋女房と二人慎ましく過ごしながら米作り・野菜作りに汗を流しています。

平成29年度終了。平成最後の年度30年度が明日から始まる。

2018-03-31 23:26:50 | 日記

誤算。
自作机用4.2mの一枚板を買いはしたが、あまりの重量に2階まで上げられない( ゚Д゚)v
60㎏ほどあるので担ぎ上げることも、引っ張り上げることもできず、1枚板仕様は断念。
工房で2枚にカットして、2階に上げてから、再度繋げることにした( ゚Д゚)
読みが甘かった(+_+)


今年も我が家の花見は、清流さるすべり街道沿い・岐阜墨俣一夜城のソメイヨシノ。


今年はタイミングもドンピシャ。大満開。


強風に舞う桜の花びらが、なんとも感動的。


桜のピンク、タンポポの黄、空の青、黒娘の黒がバランスよく心地よい。


来年もやっぱりここやね(^^)/


帰りは、初体験。おちょぼさんで串カツいただく。


それは、アタシも食べたいです。
衣をとってお肉だけ少し召し上がっていただきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘年度会。

2018-03-30 23:18:31 | 日記

最近、とぅさんばかり『飲み』が続くので


今夜は、恋女房をご接待。


金夜なんでどこも満員?と心配したが


手羽先のチェーン店が鈴鹿にあるとは知らなんだ。


しっかりお召し上がりいただき、お飲みいただき


〆まで平らげていただきました。

また行きましょう♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムラッキーさん、引退。40余年お疲れさまでした。また、会いましょう。多分毎月会うことに・・・(*^^)v

2018-03-29 23:15:19 | 日記





老兵去る。

GW前に野菜苗いただきにあがります。よろしくお願いします。忘れないでくださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春。伸びる。

2018-03-28 23:12:26 | 日記

うららかさに孫伸びる('ω')ノ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブロッコリー娘。

2018-03-27 20:12:27 | 日記

摂食量は、アオムシよりもはるかに多いはず。
ジジィが育てたブロッコリーをムシャムシャと
美味そうに食ってくれるはず。育て甲斐があるというものだ(^^)/


ムシャムシャ
おやつ代わりに野菜を食っていれば、ええスタイルの女性に育つことだろう。


明日は各地D25℃を超える予報。夏日が来るぞっ!気をつけなはれや('ω')ノ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆく人、くる人。その2

2018-03-27 20:09:35 | 日記

三重で約1000名の社員の中から、この春、無事社員生活を全うされご退職される
48名の諸先輩方を送り出す。
充実した老後をお過ごしになられるよう心からお祈り申し上げます。

おめでとうございます。どうかお元気で。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆく人、くる人。

2018-03-26 20:01:50 | 日記

18名の少数精鋭の我が部署から、この春お二方の定年退職、栄転5名、計7名を送り出す。
第2の人生を晴れやかに満喫されますよう、新天地での更なる大活躍を心から祈るばかりです。

皆様、おめでとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

癒す犬。

2018-03-26 18:18:56 | 日記

恋女房と黒娘の散歩中、


昨年末に同じ犬種のペットを亡くされたご夫婦に遭遇。
黒娘は唸ることもなく、気持ちよさそうに撫でられていたそうで
犬に優しい人のことは、ちゃんとわかる黒娘です。
とぅさんも優しいのになぜか未だに吠えるんだよねぇ。なぜ? ( ;∀;)


桜満開。次の休みは、花見だな♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

F1秋のオーストラリア・アルバートパーク・サーキットで開幕。ベッテルぶっちぎる。

2018-03-25 20:55:55 | 日記

チーズてりたまをセットで。
サイドは、チキンニャゲットを衣なしで。
ドリンクは、ジェロコーラでお願いします。



マックフルーリーもくだちゃい。ちょーオレオでお願いちまちゅ。
フライドポテトは塩ふらないでくだちゃい。




支払いはDポイントでええですか?
とぅさん、スマホ出してよー。
あ、ありがとうごじゃいますぅ。父が受け取りまちゅのでぇ(^^)/


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブロブロブロブロブロブロブロブロブロブロブロブロブロブロブロブロッコリーサンデー。

2018-03-25 18:51:06 | 日記

すごくなっております。


すごいです。


彼女の大好物、ブロッコリーがようやく最盛期を迎えた。


いい緑色に茹で上がり。


当然、狂喜乱舞。


か~っ、もう食えんわ~(^^)/
歯が全て無い彼女は、少し茹で気味のブロッコリーが食べやすくていいらしい。
東京の末娘にもたっぷり送付。はてさて、いかに料理して喰らうかな?

しばらく好天が続くよう。桜も一気に満開やな。
来週は、いつもの堤に桜を見に行こう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おりこういぬ。

2018-03-25 18:32:57 | 日記

すみましぇーん。オーダーしたいんですけどぉー。もしもーし!


洗車機の受付画面は、ハンバーガーもナゲットも何もオーダーはできません。あしからず。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜日に閑無し。

2018-03-24 23:37:54 | 日記

朝一、全ての釣り道具を水洗いし、午前中所用を精力的にこなし、午後、松阪のお客様まで
お米をお届けする。


ようやくゆっくり湯に浸かる。


1週間の疲れと、昨日の徒労感を一気に流し落とす。
迂闊にも、手の甲を日焼けで真っ黒にしてしまい、熱い湯に浸かると
非常に痛い(+_+) まったく愚行だった。日焼け止めを塗らずに海の
上に行くなんざ・・・・ポカやわ。反省しきり('ω')ノ


晩飯兼ねて、恋女房と水入らず久々カラオケ。
恋女房は、上手い、オイラは下手くそ。なんとか彼女の鼻を明かしてやりたいが・・・
ちっとも追いつけない。こればかりは言い訳すらできない。残念。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018筏チャレンジ第1戦 的矢湾三ヶ所・永田渡船、西ノ浦・カセ。

2018-03-23 23:02:29 | 日記

今年の筏開幕戦は、いつもの永田渡船で。
春先、数釣りは期待できないが、来ればBIG ONE。


今日はオイラを含んで3名。
競争率は低いわけだ。


午前6時30分出港。船上で日の出を拝す。


午前7時。実釣開始。
風は強いが散発的に吹く程度で苦にはならない。


海水は、非常に冷たい。
昨日と一昨日の雨でかなり海水温が下がったんだろう。
まずい展開。


午前中は、チビフグの猛攻に遭い、佃煮にするほどかけてしまった。
場休めも兼ねてランチタイム。


ガスバーナーで湯を沸かし、チキンラーメンぶっこみ飯を作る。
味には賛否両論あるようだが、全く本命からのラブコールの無い海の上で、一人で食う飯と
したら『美味い』。チキラーの出汁と、米粒がうまく絡んで少し塩辛い感は否めないがそこそこ行ける。


14時半。


16時。


17時。
惨敗決定。


少し根がかりポイントが多かったんで、早めにあの筏に移っておけばよかったか。
まぁ結果はかわらなかったろうが( ゚Д゚)


おい、あのオヤジ、ボーズで帰るらしいで。ありえやんやろー( ゚Д゚)b

3人の客は、3人とも一日チビフグに翻弄され、肩を落としての帰還となった。


落胆ぶりを察してか、女将さんが的矢ガキをたっくさんくれました。
決して落胆をしていたわけではないのだが・・・(*^^)v

第2戦は田植え終了後の4月中旬予定(^^)/






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャイアンツ、オープン戦10勝4敗、勝率7割1分4厘、得点71、防御率3.00 トーーーーーップ!オープン戦だけでも(*^^)v

2018-03-22 21:07:44 | 日記

4日ぶりにおひさま登場!


厚い雲の下では少し降ってはいるみたいだが、そんなに風もなく、おだやか。


気温も急上昇。Xデーは今日だったか?


桃の蕾も膨らみはじめ、


ユキヤナギの花も爛漫。


でも・・・明日は、間違いなく風が残る( ゚Д゚)/ 日差しはあるが風は強いだろう。Xデーを1日読み違ったか( ゚Д゚)b


明日を逃すと、1ヶ月行けそうもないので・・・


チヌよりヒラメがええわ、とぅさん。ヒ・ラ・メ、お願いねー(^^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成30年 春分の日。

2018-03-21 20:08:28 | 日記

いろいろと道具を安く揃え終わったので、本格的に図画工作をスタートした。
材料に描いた図面と寸分違わぬように線を引く。きれいに仕立てられた材料なので
とりあえずは、居室で行う。20㎝幅の8枚のパイン集成材にミリ単位で線を引く。


シッポの生えた邪魔者が襲来したので、今日の仕事はここまで。慌てて間違った
線を引いてもいかんし、けっつまづいてまた流血されても困るので一旦休憩(*^^)v


おやつは、お彼岸の定番、おはぎ♪


所用に出たついでに菩提寺に春のお祭りのお布施を届けに伺う。
春のルーチンワークを一つ一つこなすわけだ。


邪魔者が、風船に夢中になっている間に、明後日釣行の準備に取り掛かる。
あれやこれやとイメージトレーニングを繰り返し、いかなる状況においても
わずかなアタリにバシッと合わせられるようシミュレーションを繰り返すわけさ。


へへへ、そんなことやっても釣れへんのにぃーーーー(*^^)v
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする