無事、退院してまいりました。最終検査の結果もとりあえず数値は合格範囲内に全てとどまっており
1ヶ月の観察期間をとることになりました。今後も定期的に検査を受け、体質がまた『悪い』方向にカーブ
を切っていないか確認することになりそうです。根気良くお付合いしていくことになりそうです。
多数、病気でもない?オイラのためにお見舞いやら励ましやらお言葉・お電話等をいただいた皆さん、
この場をお借りしてお礼申し上げます。ありがとうございました。
毎日、仕事帰りに疲れているにも関わらず、世話しに来てくれた恋女房にはただただ感謝感謝であります。
ありがとう。
サト課長、マルボロがどうなったか?というコメントをいただきましたが・・・禁煙したか?ということ
だろうと思いますが・・・しておりません。というか、今回の体質改善プログラムには禁煙の2文字は
含まれておりませんでした。いずれ、せにゃならんかも知れませんが今回は・・・しておりません。残念。
今回入院した『回生病院』は鈴鹿市国府町というところにある、鈴鹿で1,2を誇る近代的・大規模
総合病院です。お医者様・看護師さんとも明朗・快活な方が多く、病院の印象が今までと少し変わりました。
もっと、病院というところは常時、眉間にシワを寄せて廊下を歩いているスタッフや患者が大勢いて、1度入った
ら最後、2度と生きては出て来れないところと思っていたのですが・・・どんなとこやと思ってたん?と
いわれそうですが・・・いろいろと過去のトラウマとかもあって・・・
確かに喫煙所や談話室では、批判的なことをおっしゃってる患者さんも多少見受けられましたが、
オイラ自身が、他の方々と比べ深刻な理由での入院ではなかったのでかもしれませんが、オイラの印象は概ね『良い』でした。
他の病棟、他のフロアは存じませんが、オイラのいたフロアの看護師さんは、『粒』ぞろい♪ 別の意味での
印象も加わり『良い』となっているのは否めません。
ですが、2度と行きたくはないですわな。そうならぬよう、苦しんで改善した体質を何とか維持していきたい
と考えています。