素人裸足稲作日誌 ~晴耕雨読ライフ~

イキイキ・伸び伸び、充実した『晴耕雨読』な生活を恋女房と二人慎ましく過ごしながら米作り・野菜作りに汗を流しています。

また、終日雨☔

2024-04-30 21:57:03 | 日記
ドッグラン製作に強い味方
今日は昨日仕上がったドッグランのフェンスに防腐剤を塗る。
鈴鹿市の施策でお休みのお姫様👸もお手伝い。ご褒美は、ドッグランの一部に、君の小屋でも作ってあげようか(;^ω^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年4月29日 昭和の日。

2024-04-29 22:23:30 | 日記
朝の散歩もほどほどに・・・
今夜半からはまた下る。陽のあるうちに、施肥、畝立て、マルチがけまではやっておきたいね。

80点。
若干凸凹感、クネクネ感、畝間不一致等は否めないが・・・作物の質には影響はないハズなので、良しとする(;^ω^) 1週間寝かせて、連休終盤に苗を植えよう🌲

はるか
育てて綾瀬はるかが収穫できるならHAPPYだが、紅はるかが収穫できる苗を25本植える。去年、マルチがけせずやって大失敗こいたので、今年はしっかりとマルチ! 紅こうじではなく紅はるかを育てる。

くるんサンの出番はない。ざんねん。

恋女房、ドッグランフェンス製作のお手伝い。
エアタッカー(空気圧釘打機)で1本1本の桟を固定。間違っても指を固定しないでね。

まもなく、全パーツ完成。
明日、全てのパーツに防腐剤を縫ったら、2~3日晴れ間の続く日に全パーツ持ち込んで一気に組み上げてしまおう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超多忙極める4月28日(日曜日)😎 😎

2024-04-28 22:00:38 | 日記
まず洗車。兎にも角にもまず洗車。
散々黄砂を浴びた2台を洗ってやらないと拗ねられては困る(=_=)
しっかり泡立てて、ソフトにソフトにゴシゴシ。

おーい!きみー!暑くないかー?
今日は30度越えになりそうらしいが、あの子は大丈夫なのか?あれが楽しみなのかもしれんしな~


松阪たいやきしんや
連休で混んでるかと思ったが、そうでもなく・・・


配達。
松阪でチューさんが借りてみえる畑までお米の配達。
尾鷲の自宅の畑には、シカやイノシシ、タヌキが出没して、作物を食い荒らすため、わざわざ松阪まで出張ってスイカ🍉やメロン🍈を栽培されているらしい。たーいへん( ゚Д゚)

補充購入。
帰路、道沿いのホームセンターで先日品切れで購入できなかったトマト苗を購入。これで春ー夏ラインの作物勢揃い🌲

畝立て。
完全に乾き切ってはいないが・・・明日の作業量を考えると、今日できるところまでやっておく。

拗ね虫。
今日はお散歩が少なかったので・・・わかりやすい子(;^ω^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から世間はゴールデンウィーク♬

2024-04-27 21:17:24 | 日記
乾かぬなら乾かしてしまえ。
あさイチ、田んぼで中干しの時期に使う溝切機を試運転も兼ねて投入。これで乾くスピードは上がるはず(^^)/


明日畝立てしよう。
溝切機のエンジンは快調だったがスロットルワイヤーの戻りが悪く、低回転運転出来ないことが判明。部品取りのために工房の奥深くしまい込んであった壊れた草刈機のモノと交換。事前に試運転やっておくと、こういう対処ができ、本番当日慌てなくて済むね(*^^)v


久々茶蔵☕
GWだから混んでるということはない。常連さんは、旅行行ったり帰省したりされたのだろう。ほぼ貸切状態だった(*'▽')


野菜苗が売り切れぬウチに・・・
畝立てしたが、植える苗が売ってなかった~残念!では話にならないので一通り買うてきた。売切れ寸前だった(;^ω^)


夏野菜、私は何が食べれるかしら?
君のために、キュウリはたっぷり育てますよ🥒


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑くなる前に、やることあり過ぎで困っております(;´・ω・)

2024-04-26 21:28:13 | 日記
平和のシンボル。
番い鳩が我が家の軒先に定住しそう🐤

午前中は大工作業、午後はペンキ屋ですわ。
現役時代、こんなに働いたことあったかしら?と懐疑するほど朝から晩まで頑張っております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまには夫婦水入らず🍺

2024-04-25 21:22:10 | 日記
串カツ田中
前夜、TVで紹介されていたお店に行ってみたいと仰せなので、早速お連れした。
大変ご堪能いただいたが、油物メインなので、しょっちゅうというわけにはいかないそうだ(;^ω^)
ちなみに、犬同伴OKのお店だそうだ(*^^)v 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予報通り終日雨。工房作業捗り、野菜工場滞り。

2024-04-24 22:11:53 | 日記
朝も昼も夕もお散歩行けず😭 
くるんサン百面相でも楽しんでください!

タムさん、コメントありがとうございます。
一日中の雨で、突貫で耕耘した野菜工場は更に重くなってしまい今後の見通しがつかなくなっちゃいましたー。困っていますー(;´・ω・)
大工作業はね、中学時代の「技術」授業の延長です。それ以上のスキルは持ち合わせていませんが、日頃、YouTubeの皆さんの「技」を見習い・応用しています(*^^)v 「ああ、こういう道具・工具・機械ほしいなー」と思ったモノはだいたい大爺のところにあるので、無期限で拝借してきます(*^^)v
なんか必要なものがございましたらお作りしますよー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は終日雨☔ 野菜工場スケジュールがかなり押すな~( ゚Д゚)

2024-04-23 21:02:14 | 日記
突貫作業。
13時までは引き続き工房作業。
午後イチでミニトラが退院。エンジン2回バラシてアッセンブル、吸気・排気バルブ、点火プラグ等パーツを全て換装し完治したらしい。購入約5年で出る症状ではないらしく、しっかり値引きをお願い(*^^)v
帰ってきたなら、先週の雨で土がかなり重くなっているのは十分承知しているが今夜からの雨までにできるところまではやっておこう。3ライン立ち上げたところで雨。今日はココまで。残念(;´・ω・)
今度、土が乾くまでどれだけ時間がかかるだろう。だいぶ遅くなりそうダな。慌ててもしようがないが・・・タムさんちはどこまで進んだろう???

今日は一人で遊びに来ています。
もうじきママが迎えに来ます。チリに出張中のパパは今週末くらいには帰って来ます。寂しい時間も間もなく終了ですね(*^^)v
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨシムラSERT Motulが優勝!2024EWC第1戦ル・マン24時間耐久ロードレース

2024-04-22 21:47:13 | 日記
今日は工房作業継続。
①貼り合わせ柱を60㎝にカットし、細工を施す。
②柵格子用の細木を200本、一心不乱にテーブルソーでカット。
明日は、柵格子を順番に作って行こう♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大谷176!

2024-04-21 21:42:50 | 日記
今日は一人で補植🌲🌲🌲
今日は午前中から雨予報なので、くるんサンとの朝散歩もそこそこに、もう1つの圃場に補植に出かけてきた。3分の1ほどこなしたところでやっぱり雨☔ 次の晴れの日に出直そう🌞
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

補植🌲🌲🌲

2024-04-20 20:08:43 | 日記
いつものとおり、遊んだ後はしっかり働く。
月曜日に田植えを終えた圃場に補植に入る。今年も頼りになる助っ人が2人来てくれた。手前の彼は、助っ人カウントはしない。

くるんサン、落ちないでね。
彼女も助っ人ノーカウント😓 

別作業で、助っ人してもらう。
補植の終わった夕刻、野菜工場の高低差を更に修正するためレーキに重し代わり乗せて土を引く。親方の指示を素直に聞く重しクンであった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024筏チャレンジ第2戦 英虞湾和具・フィッシングよっちゃん クラブ例会

2024-04-19 21:24:47 | 日記
鳥羽浦村・こじま渡船にいる。
出船30分前、カラダが持っていかれそうな爆風がうなり、白波が立つ。リスク回避、急遽、現地キャンセル。師匠判断で、風の影響の少ない英虞湾へ移動決定。

約1時間をかけ40㎞南下。
師匠以下他メンバーは何度か訪れたことがある「よっちゃん」到着。
この橋には先週キムタクがドラマロケに来ていたらしい。

1時間遅れで出船。
風も波もあるが、朝一の鳥羽よりはかなりましか。

場所替えが吉と出るか、凶と出るか。
絶好調・鳥羽からの移動が幸運を呼ぶか?呼ぶのか?

本日の釣座。
散発的にフグ、アジ、グレ等々エサ取りをかけるが本命からのラブコールは一切なし。そのウチ、エサ取りも静かになってしまった( ゚Д゚)イ、イヤナヨカン

ウエッ、キモチワル~🐍
ウミヘビ?アナゴ?ギンポ?ハモ?よくわからんな🐍 対話することなく早々にお帰りいただく。

今日はタダでは帰れない。
午前中30㎝、納竿30分前に40㎝と何とか2枚ゲット。オキアミ以外のエサは全くいいところが無く厳しかったが、第1戦の10㎝1枚の貧果から脱却できてホッと一安心。

この釣果は皆さまに感謝。
弟子二人に風裏の釣座を譲っていただいた師匠に感謝。
急遽予約無し釣行も快く受けていただいた「よっちゃん」に感謝。
私のオキアミに食らいついてくれた彼女たちに感謝。
お留守番してくれた恋女房とくるんサンに感謝。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も木刻み爺。

2024-04-18 20:32:06 | 日記
デッキ床骨組み。
刻んだ形が若干いびつだが組んでしまえば見えないところなので全く問題なし。

フェンス柱。
大爺に頂戴した細い材を4本組み合わせて糊付けし、柱作製。最近の木工用ボンドは屋内外・全天候対応なので、雨が降っても夜露に濡れても緩むことはない。とりあえず防水塗装はするが・・・
明日以降は、フェンス作製。大爺にエア釘打ち機、借りて来よう(*^^)v

くるんサン、Before。
仕事終わりで、トリミング来た。店を見つけるなり、ガタガタブルブル震え出す。ココはコワイところとキチンと覚えているらしい( ゚Д゚)キャー、タスケテー

くるんサン、After。
あら~べっぴんさんになったねー♪ くるんくるんの体毛はすっかりカットされ、夏仕様となり候。リボン🎀までつけていただき、可愛くなりました(*^^)v

人の気も知らないで!!!
と思っているハズ。いつまでもトリミングに慣れないねぇ。
かぁさんのリクエストで残した前髪の妖怪アンテナがキュートでしょ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未明の落雷⚡にくるんサン生きた心地せず(´;ω;`)

2024-04-17 21:05:03 | 日記
明け方、スマホがバイブしてるのかと思ったら、くるんサンが雷に震えてた( ゚Д゚)
各地でも雹は降るわ、豪雨が見舞うわ、雷バンバン落ちるわ、コワイ一夜だった。明けたらお空が黄色かった。

終日ドッグラン用の木材をひたすら刻む。パーツ1個1個がデカすぎて、工房内での組立てが出来ず(;^ω^) 現場で一気に組むしかないか。とりあえず明日も引き続き刻もう(*^^)v
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完全休養日。

2024-04-16 20:56:44 | 日記
今日は週一完全休養日♪
休養日と言ったら、温泉だな。
松阪経由で、飯高温泉。最近のドライブは1時間に1度のくるんサンのトイレ休憩が不可欠(;^ω^)

🌲ムラッキーさん。
業務連絡① 田植え終わりましたか?ボチボチやりますか?
業務連絡② 飯高温泉に向かう166号線沿いの松阪飯南森林組合本所の一角に製材に出来そうもない木枝が山積みされていますが・・・頂戴って聞いてみたらいかがですか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする