最近、心身ともにリフレッシュしたくなると京都にいる。
ある意味、現実逃避なのかもしれないが・・・まぁ帰ってきたら
気持ちはスッキリしているので良しとしよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/2f/fb524b6dd87f722211dd3b68cfbef77b.jpg)
東福寺は、紅葉も終盤。とはいえ、真っ赤に色づいたもみじが見事であった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a2/f1354a391dbb5f00a57001e82ecf8651.jpg)
彩葉のじゅうたんの上をカサカサと音を立てながら歩くのがガキの頃からお気に
入りなのだが、境内のそういったところは残念ながらすべて立ち入り厳禁となっていた。
残念。無念。
国一・鈴鹿峠をキーキーとタイヤを鳴らしながら走った時代もあったが
新名神が出来、京都もずいぶんと近くなった。安全に行けるようになった。
また、ふと気が付いたら京都のどこかに恋女房と手をつないで歩いていそうである。
ある意味、現実逃避なのかもしれないが・・・まぁ帰ってきたら
気持ちはスッキリしているので良しとしよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/2f/fb524b6dd87f722211dd3b68cfbef77b.jpg)
東福寺は、紅葉も終盤。とはいえ、真っ赤に色づいたもみじが見事であった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a2/f1354a391dbb5f00a57001e82ecf8651.jpg)
彩葉のじゅうたんの上をカサカサと音を立てながら歩くのがガキの頃からお気に
入りなのだが、境内のそういったところは残念ながらすべて立ち入り厳禁となっていた。
残念。無念。
国一・鈴鹿峠をキーキーとタイヤを鳴らしながら走った時代もあったが
新名神が出来、京都もずいぶんと近くなった。安全に行けるようになった。
また、ふと気が付いたら京都のどこかに恋女房と手をつないで歩いていそうである。