日の出直後!
毎年F1決勝の当日はレース内容よりも利用者の超混雑ぶりで注目されるJR鈴鹿サーキット稲生駅。
怖いもの見たさで、くるんサンとの朝散歩で行ってみたが・・・まだ早いわなぁ。だーれもいなかった( ˘ω˘ )
一つ歳を重ねてもするコトは変わらないが・・・いつまでやろうか(;^ω^)
白菜とブロッコリーの苗をとりあえず1ラインずつ移植。暑さ対策に黒マルチは回避し、防虫対策に根元にオルトラン剤をしっかりと散布。今期は「量」追求型、よって畝間も超ショート。
見慣れぬ景色。
ウチの田んぼ周辺の農道という農道に車と人の群れ。長いことここで生活しているがこんな景色は初めて( ゚Д゚)
キタッーーーーーー!ブルーインパルス!
防衛省航空自衛隊が誇る大空に夢・感動を描くアクロバット飛行チーム、ブルーインパルス見参!
使用戦闘機T-2。
宮城県・松島基地第4航空団第21飛行隊所属のチームで、T-2の最大速度はマッハ約0.9(約1,040km/h)とF1マシンをはるかに凌駕する。
夢と感動。
30分足らずの飛行だったが、濃い時間を堪能。
予選8位までの内、7人が決勝でも上位を占め、唯一の日本人選手がじわりじわりと順位を落としてゆくレース展開はあくびものだっただろうが、レース観戦するしないに関わらず、ブルーインパルスを見れたのは儲けものだったろう。
感謝。
ひとつ齢を重ねたジジィに長女家族から素敵で洒落た贈り物をいただいた。企業人ラストスパートはこれで行けそうです(*^^)v
ありがとう。
更に感謝。
姉妹でしめし合わせたか、恋女房がアドバイスしたのか、長女・次女家族とも、こちらもいただいた。
愛用の筏釣りライン♬ これで当分釣りに通えそうです(*^^)v デカイの釣ったら送るからね🐟
ありがとう(^-^)