![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/23/7ba242ba8419acc35fdf566d3a9e63fe.jpg)
いつの間にか、こいつの寝床になっていた。苗を折るようなことになったら退出してもらうが、しばらくは格安で住まわせてやろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/bb/1f80f745c42bc83659837f960b08a274.jpg)
松阪の上得意様まで、お米の配達。野菜工場は、しばらく適度な水やり期間なんで、配達後は飯高温泉回りで帰ろう♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/aa/23c376f3fb299ee0df5771eb5c88d84a.jpg)
配達前に、昼飯を済ませる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/29/010c6ad3a6b15dfbb7fa75890d52827b.jpg)
先週5月16日にオープンした味噌ラーメン専門店・田所商店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/2c/a4aa4b32b758fe9a9b833f2c3057cb05.jpg)
開店11時の少し前に着いたが、待ち行列もなく2番目に入店。少し拍子抜け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b2/910746f77f7bcfe23a379f1b77f84fd5.jpg)
信州麦味噌、九州味噌、北海道味噌3種類からチョイス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d7/0b4a414e5a7d72ba9db03a31e8c5498b.jpg)
オイラは北海道味噌チャーシュー麺。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/3d/4aaa23581111d530c80713880c14a583.jpg)
恋女房は、九州麦味噌ラーメン、バター追加。
どちらも太麺でちぢれ麺。モチモチ感あり、トロッとした味噌スープが良く絡む。濃いが、味噌辛さはなく意外と食いやすい。すこしトロ感が、ドロ感に近く、濃いんで全部飲み干すとあとでのどが渇くかも。
バターを溶かすと、微妙に味が変化するんで、一つのラーメンで2種類のスープが味わえる。惜しいのは、チャーシュー。すごく厚めのものが3枚、乗っかってくるが、若干固い。ハム食ってるような感じ。口に含むだけで溶け出すようなチャーシュー食いなれてる方には、違和感あるかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f9/c3edf6129a68a3f135b1856ec2747ec5.jpg)
チェーン店の割には、美味しいラーメンです。寒い冬に凍えるからだで食べるともっと美味しいと思いますが・・・どうでしょうか?
■今日の味噌麺
麺場 田所商店 津高茶屋店 三重県津市高茶屋小森町386-1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/18/4c240b9fb12999d010ae35a25f8a432f.jpg)
『しんや』のたい焼きをおみやげに購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/2a/4f0465609b922b47aae155763675013f.jpg)
店舗を改装したのはずいぶん前ですが、それ以来、待ち時間がほとんどなくなりました。前は1個買うのに1時間待ってって言われたことあったもんねぇ。待たなかったけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/da/a82fe547093f0598798d4abe62db472c.jpg)
早々に松阪市石津町で配達を済ませ、飯高温泉を目指す。相変わらずここは混んでますわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/78/5106fdaa672a48a21d119fa42d802742.jpg)
90分間、じっくり飯高の湯に浸かり、帰りには伊勢茶をいただく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b8/26f3cb6dd95e921e4705aaf4d660cf51.jpg)
濃~い時間がとうとうと流れていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b1/4cc896e5862a321263e1051564b35f8b.jpg)
帰宅、夕方気温がずいぶんと下がったんで、とっぷりと暮れる前に1時間だけ、田んぼの草取り敢行。お隣のトシさんと草取り議論を交わしながら、せっかく温泉入ってきたのに汗だくでさらに濃い時間を過ごしてまいりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d1/d72c4d07df1a70bd12c7951f6de5ac1c.jpg)
今夜はゆっくり眠れそうやな。(-_-)zzz