ブログ
ランダム
gooブロガーの今日のひとこと
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
素人裸足稲作日誌 ~晴耕雨読ライフ~
イキイキ・伸び伸び、充実した『晴耕雨読』な生活を恋女房と二人慎ましく過ごしながら米作り・野菜作りに汗を流しています。
雨は夜更け前に雪へと変わってしまった。
2015-01-31 23:46:47
|
日記
夕べの酒が残っていたわけではないが、あまりの寒さに布団から出られず、練習にも行けず、モタモタと朝を無駄に過ごし
昼前にようやく『茶蔵』にたどり着いた。ランチ後は、恋女房のショッピングのお供です。
ついでに食材も買い込んで、帰宅する頃には、それまでチラチラと降っていた雨が雪に変わっていた。
明日も、練習行けないな、こりゃ。この雪が上がればこの先1週間は晴天が続きそう。ようやく田んぼ
の耕起ができそうやな?うん。
コメント
そうべつきゃい。
2015-01-30 23:30:42
|
日記
とぅさんは、今夜送別会なので、白子駅までお見送り。帰りも酔い酔いなので迎えにいったらなあかん。
めんどうくさいオヤジなんだわ。
行った、行った。
昨年10月に着任されたばかりの第2総務課長様が、今回新たに立ち上がる組織のトップへご栄転されるため
最後の日に送別会となった。送別会の主旨は十二分に理解していたが、周囲のメンバーとえらい盛り上がってしまい
主役そっちのけで大はしゃぎ会となってしまった。反省。…課長の2月からの大活躍を祈るばかりである。
とぅさ~ん!おっかえりー!こっち、こっちー!
コメント
ビーンズライス
2015-01-29 18:51:58
|
日記
今夜はお豆さんたっぷり入った豆ごはん♪
豆ご飯♪
もちろん、アタシも食べます!食べれます♪
コメント
5kg、イケます!
2015-01-28 19:53:06
|
日記
■タムチンスキーさんのコメント
5キロぉ?そんなに簡単に落ちないでしょ。雨が降ろうが雪が降ろうが一日中工場作業しなきゃ。
食べ物だけじゃダメですよー。
タムさん、いつもコメントありがとうございますな。5kgくらいなら食事で落ちますよ。以前、例の体質改善
のための入院を2週間した時に、15kg落ちましたもん。楽勝です。ただし、相当の覚悟はいりますがね。
でも…タムさん、雨が降ろうが、雪が降ろうが、一日野良仕事したら5kg、落ちるんですか?だから激ヤセされたの?だいじょぶ?
さて、今宵の自家製野菜を使った夕飯おばんざいは、大根フライであります。
輪切りした大根のあいだにハムとチーズをはさみ、
パン粉をつけてこんがりと揚げます。ぜったい、いけます。素材をうまぁく使い切ってくれる恋女房ならでわの
ひと品です。
アタシも食べれるよ~!
コメント (1)
今宵のメニュー
2015-01-27 20:20:16
|
日記
自家製カリフラワーとハムの炒め。
自家製白菜・豚鍋。
お野菜たっぷり。体重を落とすには一番。標準体重まであと5キロ。少しペースをあげよう♪
コメント (1)
春雨ぢゃ。
2015-01-26 21:43:53
|
日記
写真にはうまく写りこんでいないが、かなりの大雨である。
春雨?というには少しばかり早いな。この時期こうほどよく降ってくれると、
田んぼが耕起できないので非常に困ってしまう。
長期予報では、この雨のあと今週金曜日に少々降ったあとは2週間ばかり晴天が続くそうなので、
来月14日くらいにガガっとトラで出撃することにしよう。
てるてる坊主、作んなきゃね。
コメント
ポカポカサンデーなので・・・
2015-01-25 16:53:44
|
日記
お嬢様、たまにはお散歩に出かけましょう♪
ウチの田んぼのあたりまで行こうとしたが、久々のお散歩に途中でネを上げてしまった黒娘であった。
行程半ばでUターン。箱入り娘だからしようがないか?
今日の収穫。今夜は大根でおでん、カリフラワーとブロッコリー、人参でサラダ、白菜で汁物、といきましょう♪
コメント (1)
少し日が長くなりました。
2015-01-24 16:45:38
|
日記
晴れた日は、午後5時半すぎまで明るく過ごせるようになりましたな。春は来てますな。
春-夏ラインのラインナップを今のうちから考えておきましょう♪
コメント
せいこううどく。
2015-01-23 19:56:35
|
日記
とぅさんの絵日記のタイトルと一緒の名前のお酒やな。
晴れた日は、野を耕し、雨の日は、ウチで読書。いつかはそんな生活です。ねぇ、タムチンスキーさん!
コメント
ドンナビアンカ
2015-01-22 19:46:57
|
日記
姫川玲子の復帰作『
インデックス
』は、よかったです。次はこれです。
コメント
こらぁ!だれやぁ!アタシの足、舐めんのはぁ!
2015-01-21 20:02:02
|
日記
へへへへへ、食ってみたろ。
サトさん、いつもコメントありがっとねー!最近はこらぼで、忙しいよ!いつ三重来る?ゴルフ場予約しよかぁ?
コメント (1)
寒い夜は、牛すじ鍋♪
2015-01-20 22:01:05
|
日記
味沁みたこんにゃく、美味しっ!明日はナニ鍋?
野菜工場の製品、大根、人参、九条ねぎ、カリフラワー、野菜尽くしでっしゃろ?
コメント (1)
寒い夜は、おでん♪
2015-01-19 21:22:14
|
日記
大根、美味しっ!
コメント
白銀鈴鹿セブンマウンテン
2015-01-18 21:14:01
|
日記
昨夜の雪は平地では、かすかに舞っていただけだったが、山の方は結構積もったみたいだな。すっかり雪山になってた。
いつもの鈴鹿の森ゴルフクラブの手前にある『みどりの大地』へ行ってみた。
ここは、消費者と生産者の橋渡しを行うとともに、環境に配慮した農業生産・食育の推進・地域の食文化の発信などの事
業を展開する目的で設立された施設である。
参画する農家・生産者が作った野菜を中心に、味わえるレストランがあったり
購入できたりする。バカ安かったり、バカ賑わってたりは、一切ないが、獲れたて新鮮野菜がバクバク食えて、ウチの工場
では、作っていない変わり種野菜が買えたりする。皆様、一度どうぞ。
コメント
驚愕!
2015-01-17 21:39:57
|
日記
「おじちゃん、頭も顔もでっかいねぇ」
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
カレンダー
2015年1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
最新コメント
サンデーアングラー/
JPCZ is Japan sea Polar air mass Convergence Zone. 日本海寒帯気団収束帯のこと。
FAN/
くるんサンの長い一日。
サンデーアングラー/
久しぶりに降霜の朝。
FAN/
2025筏チャレンジ第2戦 的矢湾三ヶ所・志摩ひろ丸 雪辱
FAN/
今季一番の寒波、まもなく襲来。日本海側の皆さんは更に注意が必要です。
タムチンスキー/
有馬記念/レガレイラ64年ぶりの3歳牝馬勝利!
ムラッキー/
皆勤賞:破
ムラッキー/
鈴鹿山間部でも熊の目撃情報。当面閉鎖されるキャンプ場も。対策急務だが、誰が対策するの?
ムラッキー/
また、W台風🌀🌀発生?太平洋高気圧が弱めなので影響薄かな?
タムチンスキー/
台風17・18号発生。要注意。
タムチンスキー/
いつぶりかの涼しい朝🥶
ムラッキー/
台風10号、列島各地で大きな被害発生。まだまだこれからが注意必要。十分気を付けて。
ムラッキー/
立秋🚩
ムラッキー/
7月25日は『かき氷の日』だそうだが・・・かき氷を食いに行く予定はない。
ムラッキー/
ジャイアンツ、3A首位打者・ココ・モンテスを獲得。内野手いっぱいいるのにな~。
ムラッキー/
三重 国立病院機構鈴鹿病院で入院患者に虐待疑い 36件確認 ( ゚Д゚)/マヂ
ムラッキー/
無職の割りには、随分忙しいのはなぜ?
ムラッキー/
そうだ京都行こう??? 今の京都には癒し空間は存在しないと思う・・・ウチは当分様子見です。
タムチンスキー/
7年ぶりの蓼科。
ムラッキー/
ムラッキー会、例会。
最新記事
気象予報犬🐶
大寒波、峠越す。
鈴鹿市、大雪警報発令。
3人プチロングクルージング🚌
今日はくるんサン記念日🎉🎊
ホンダ・日産決裂。あーあ、色々と期待していたんだがねぇ。外資に食われなきゃエエけど。
JPCZ is Japan sea Polar air mass Convergence Zone. 日本海寒帯気団収束帯のこと。
今日、終日リモート研修。
(-ω-;)/ |
今日は完全休養日。
>> もっと見る
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について