![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/22/dd95400aa325b711c788a98e3ca5e3b5.jpg)
平成23年6月最後の日の朝、ちょうど1年前まで津への通勤に使っていた伊勢鉄道の鈴鹿サーキット稲生駅の
ホームに一人寂しく立っていた。今日で閉じる津の営業所の後片付けを手伝いに名古屋から来るもう一人の係長と
現地で合流し、行なうことになっている。その他、転勤していく方々への挨拶もしてこようと思っている。
朝から暑いよ。大変暑いよ。溶けて無くってしまいそうだよ。また、今年も去年同様灼熱の地獄が待っているのだろう。
我が社も「スーパークールビズ」を導入し、ポロシャツ・アロハ・かりゆしウェアの着用を認め、綿パン・スニーカー
等もOKとなる見込みである。さすがにジャージ・ステテコ・短パン・雪駄の着用は認められなかった。
2番煎じ的な実施は否めないが、熱中症の予防、節電対策といったところでは少なからず効果は認められるだろう。
白いワイシャツしか持ってない真のサラリーマンオヤジどもは、ここぞとばかり「錦鯉かっ?」的なアロハで
登場されるのではないですか?今から楽しみだね。
昼から荷物を社用車に積んで、伊勢のビルへ向かった。配達業務も行なう、人事・育成・給与係長なのである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b1/a11e0bb80d71bedb65c3acfa8e125bd4.jpg)
荷物とともに雨雲までどうやら運んで行ったらしく、土砂降り・雷ピカピカゴロゴロの伊勢でありんした。
見た目少し涼しそうだったが・・・上がれば更にムシムシ不快感は上がることだろう。残念。