ガリバーか?
8耐の歓喜のゴールから4時間後。我が家西側道路が騒がしい。いつの間にか救急車、パトカー、レスキュー車が赤色灯を回転させ多数停車している。写真の通り、事故車は屋根のみを残して、以下はすべて水没している。あれだけ公僕方がいるにもかかわらず、誰一人、水には飛び込まず、専門員が来るまで、『待ち』の状態である。既に時間が過ぎたため、諦めたのか?冷たい水には飛び込みたくないのか?1時間後、ようやく酸素ボンベを背負った潜水士が数名、たった1m50cm程度の水深の用水に梯子を使って浸かり、沈んだ車のドアを開け、ドライバーを『救出』した。直ちに救急車で、病院に向かった。
聞こえなかった落水音、気づかなかった異常事態、落ちた直後に飛び込んでいたら、ガラス叩き割って、救い出せなかっただろうか?救えなかっただろうか?非常に悔しいねぇ。
残念。悔しい限りです。
黒娘の視線の先には・・・鈴鹿サーキット。
あと30分足らずで、2015“コカ・コーラ ゼロ”鈴鹿8時間耐久観戦が終わる。
19年ぶりにヤマハに栄冠は輝くか?もうすぐ、決まる。
トップを快走していたチームムサシの現役GPチャンプ・ケーシーストーナーがヘアピンで大クラッシュ。3連覇が消えた。残念。3位のヨシムラ、頑張れっ!
『暑くなる前に』と思い、日の出前に出かけたが、そんに早ぅ終わるわけもなく、8耐のスタート直前までかかってしもた。危うく熱射病で死ぬとこやったわ、ホントに。
伊勢へ。
コカ・コーラのニューボトル。
げ。よんぢゅうど!
暑空。
老舗まめや。
初来。
まめや。
カレーうどん◎
ざる△
津ぅの花火大会。
風もなく、雲もなく、光と大音響のショーを満喫。充実した1日を堪能。明日は完全休養予定。
今大会は、ここ10年で一番盛り上がっているらしい。参加チームは予選落ちが出るくらいの数がエントリーしているらしい。ワークスものんびりしていると土曜日で帰途につかにゃならんことになるかも?面白うそうだね。
「スピード」「マトリクス」キアヌ・リーブス氏もスペゲスでご来場だとか。サーキット周辺は混み混みは必至でしょうねぇ。いつもの『茶蔵』もおそらくお休みでしょう。ウチも近づかないようにします。ハイ。
雨が降らねば、明日・明後日といいレースが楽しめそうです。鈴鹿の夏を十分満喫していってくださいまし。
明日は、中途採用社員の本社選抜研修前の支店内事前研修実施予定です。久々に研修業務を持たされて、右往左往していますが、まぁ、なんとかしましょう。なるでしょう。常に前向きです。ハイ。