素人裸足稲作日誌 ~晴耕雨読ライフ~

イキイキ・伸び伸び、充実した『晴耕雨読』な生活を恋女房と二人慎ましく過ごしながら米作り・野菜作りに汗を流しています。

今日で8月終了。足早に秋はやってくるかね?秋の数釣り、行きたいねぇ🐟

2024-08-31 21:28:13 | 日記
黄色い夕焼け🌇
気味悪いほどのまっ黄っきの夕焼け。雨は上がったが、明日もまだ少し残りそう。幸いにお米の収穫も、お届け・お引渡しも直前に完了し、大事にならず良かった。来月は母屋や工房倉庫の取り壊し・工事開始、ポリテクセンターでの研修開始等々、忙しくなりそう(;^ω^)
明日はさっそくエアコンを取り外してみよう🚙明日は、朝散歩行けるとええネ、くるんサン🐕
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

警報・情報錯綜。テレビ、ラジオ、インターネット等で正確な情報を得て、冷静に行動を!

2024-08-31 16:33:49 | 日記
エアコン、撤去。
朝の薄日の射している時間帯に室外機から外しにかかったが、六角レンチのサイズが合わず、台風後に延期決定。仕方あるまい(*^^)v

雨は、一昨日ほどでもなく。
10:00警戒レベル3高齢者避難等(土砂災害を想定した情報)が周辺地域に発令。毎回、ウチの地域はこの対象から外れるのは、ほぼ平地で大きな河川もない地形の恩恵。
それでも万が一のことを考慮し、くるんサンにはお留守番いただき、食材を買いに出たが、スーパーの駐車場は池になっていた( ゚Д゚)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三重県で線状降水帯による大雨 災害発生に厳重警戒

2024-08-31 16:28:33 | 日記
三重県では雨が降り続き、大雨災害発生の危険性が高まっています。
津地方気象台は、三重県北中部で線状降水帯による非常に激しい雨が同じ場所で降り続いているとして、13時57分に「顕著な大雨に関する情報」を発表しました。
三重県北中部付近では今日31日(土)夕方にかけて断続的に雨が強く降る予想です。土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水・氾濫等に警戒してください。台風10号の動きによっては明日9月1日(日)になり再び雨の強まるおそれもあります。 
三重県北中部付近では非常に激しい雨が降り続き、3時間に150mmを超える雨が降ったとみられ、土砂災害や河川の氾濫が発生するおそれが急激に高まっています。
崖や川の近くなど、危険な場所にいる方は、地元市町村から発令されている避難情報に従い、直ちに適切な避難行動をとってください。
周りの状況を確認し、避難場所への避難が危険な場合は、少しでも崖や沢から離れた建物や、少しでも浸水しにくい高い場所に移動するなど、身の安全を確保してください。
今後、急激に状況が悪化するおそれもあります。少しでも危険を感じた場合には、避難情報が出ていなくても自ら安全な場所へ移動する判断をしてください。
「顕著な大雨に関する情報」とは、大雨による災害発生の危険度が急激に高まっている中で、線状の降水帯により非常に激しい雨が同じ場所で降り続いている状況を「線状降水帯」というキーワードを使って解説する情報です。
線状降水帯による大雨が、災害発生の危険度の高まりにつながるものとして社会に浸透しつつあるため、危機感を伝えるために2021年から運用が始まりました。
情報が発表された地域の周辺では危険が迫っているため、地元の自治体が発表する避難情報などを確認して、速やかに適切な行動をとるようにしてください。
なお気象庁によると、過去のデータを用いたシミュレーションの結果、この「顕著な大雨に関する情報」は1年間に全国で約10〜20事例程度の発表が想定されるとのことです。発表の頻度は特別警報と比べて多いものの、当該の地域にとっては数年に一度あるかないかの大雨ですので、決して油断をしないようにしてください。

2024/08/31 14:05 ウェザーニュース より引用
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風10号は明日にも熱帯低気圧に。進路にあたる地域は引き続き大雨に注意です☔

2024-08-30 20:56:58 | 日記
雨☔は?
未明まで降っていたようだが・・・日の出とともにムシムシ夏空戻る🌞
今日は特段予定もなく、かぁさんとランチ🍳でも?

じゃ、とりあえず遅め朝散歩っ👮🐕
10号はまだ中国地方辺りをノロノロしているらしい🌀

くるんサン、ずぶ濡れ💦☔
即刻、シャワーを命ぜられましたー🛁

午後も👮🐕
毎回シャワーにならないようにアスファルトの上を歩いてください💦
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風10号、列島各地で大きな被害発生。まだまだこれからが注意必要。十分気を付けて。

2024-08-29 15:25:45 | 日記
台風10号本体の周辺にはかたまった雲はあまり見当たらないが、太平洋高気圧との境界線あたりや、秋雨前線下に雲が湧いて活発な動きを見せており、大雨を降らせている。九州南部でまだまだウロウロしている10号なのに四国や東海で雨が降っているのはこのせいだな。今日・明日・明後日の3日間は、東北関東甲信越以南はどこで大雨が降っても不思議ではない状態が続くよ。十分気を付けて。必要に応じて、公民館や市民センターへ避難してね。命を守る行動を!

そんな中・・・
今日は、母屋等建替えに伴う敷地測量日 ( ゚Д゚)エー、アメナノニー。
市役所2課4名、測量士先生2名、隣家地主2名、私の計9名、どっしゃぶりの雨の中、傘や雨具着用でも前進ずぶ濡れになりつつ、境界線やセットバック範囲等の確認を実施。雨なら明日にーと融通の利かないお役所様、どんなイベントでも9割方雨を降らせる私、決行は仕方あるまい(*^^)v なんとか融通聞いていただき無理にリスケしてもその日もどうせ雨☔なんだからね(;^ω^)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とぅさん、ポリテクセンター三重、訓練開始説明会に参加する。

2024-08-28 19:52:58 | 日記
坊主、登園。
やっと静かになるわぁ顔のくるんサン。お疲れ様(*^^)v

午後、9月から半年間通う職業訓練所の説明会に参加。
作業服やら安全靴やら保護ゴーグルやらテキストブックやらなんか予想以上に購入品がいっぱい。失業給付が延長されるので文句はあまり言えないが・・・

帰りに、購入指示品を見にビバホームを覗いたが・・・他のモノに目👀がいってしまい、必要なモノはAmazonで買お。
工房の集塵機があまり調子よくないのでこの際、大容量の奴に替えてしまおうか(;^ω^) Amazonと価格比較してみよ(*^^)v

今週サボり気味の二人。
朝☔が続き、月火と散歩ノルマを達成できず。10号の影響で週末までこんな調子かね???まぁ、休憩する週もあってよいかと(;^ω^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州南で動かぬ10号、被害拡大心配。

2024-08-27 19:49:59 | 日記
フライング!
みんなが席に着く前に食べちゃダメでしょ。
今夜は泊って行かれるらしい。くるんサンが吠えまくるよねぇ🐕
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とぅさん、5年ぶりに免許更新にゆく。

2024-08-26 21:27:35 | 日記
最近の日の出は5時台なので少しスロー起床。
曇朝、足を延ばして鈴鹿川河川敷を二人👬🐕
感動的な日の出シーンに感動するそぶりも見せず歩くくるんサン。
雨柱を伴った黒い雲が来たと思ったら、あっという間にガっと来た。
慌ててZio2号に避難。しばらく止みそうもなく、あえなく撤退。
こういう日もあるさ。
サ、とぅさんは運転免許の書き換えに行ってきますよ🎫
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風10号から湿気を大量に含む生温かい風が吹き始めたね。最悪や💦

2024-08-25 22:36:04 | 日記
臼摺機、Vベルト配置図。
来年、破断する前に全部替えといた方がエエかもしれん。
大汗💦かきながらほこりを払い、来年まで封印完了。

ほぼ8割方、巣立つ。
今日も多くのお客様方に、お引渡し・お届けを完了。
1年でこの機しかお会いできないお客様がほとんどですが、お互い元気に、1年ぶりの再会をさせていただけたことを心から嬉しく思っています。
1年に1度、笑顔の再会が、私のお米作りのモチベーションです(*^^)v


まもなく秋🍁
あと少しのガマン。あと少しで優しい秋がやってくる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毒魚『アイゴ』の毒針に触れると痛いよ(T_T) 気ぃつけなはれや~ >゜))彡

2024-08-24 22:38:51 | 日記
終日配達。
名古屋2軒、津ぅ1軒。ほぼ1日仕事(;^ω^)
遠くには終始入道雲が湧きたっていたが、1度も真下に入ることはなく・・・
Zio2号を洗った甲斐があったというものだな(*^^)v

くるんサン、1日お付き合いアリガトね。
明日は、引き取り3軒、配達1軒🚛 台風前に半分は捌かせそうだな🚛
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日、午後半休いただきます🚩

2024-08-23 20:39:37 | 日記
とぅさん、またまたまた寝坊す(T_T)
おっきられましぇ~ん。朝の散歩行けず。くるんサン、申し訳ねー。
午後イチ、お客様が新米を取りにこられるまでに、秋-冬ラインの種まきを終わらせねば。
釣り用のパラソルを駆使しながら、銀黒マルチにバーナーで穴をあけ、各種まく。日陰にいる分には快適なのだが・・・少しでも日光に触れると触れたところからカラダが溶け出す( ゚Д゚) 発芽したら、遮光ネットで覆わんといかんかもしれんな。

疲れ、流す。
今日の唯一のお客様対応を終え、飯高へ。
男湯も女湯も高校生の団体がたくさんで、大騒ぎ(◞‸◟) 癒すどころではなかったかな(;^ω^)
美味い松阪名物喰らって、今日の午後半休終了。明日は朝イチ、名古屋まで配達🚛🚛🚛🚛
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風10号🌀が来る前に、配達を進めよう🚛

2024-08-22 23:16:04 | 日記
お届け開始。
今日はお届け5軒、お引き取り2軒。
積まれた米袋が徐々に減っていくと、ああ、秋が来たな~と思う瞬間。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も2人まったりと臼を摺る。

2024-08-21 22:21:34 | 日記
朝から怒ピーカン🌞
汗💦が滝。
ふたりでゆっくりと続ける。
午前中に全量終了。マズイ。少し少ない(@_@)
午後、一部のお客様にはご提供数の変更のお願い連絡。来年は作付面積増やして満額回答します。今年は何とかご勘弁ください m(__)m
明日から順次配達開始。全てのお客様、もうしばらくお待ち願います。美味い新米を届けます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2人でまったりと臼を摺る。

2024-08-20 22:14:27 | 日記
朝から雨☔
急ぐこともないので、ゆっくりと始める。
恋女房に手伝わすのは本意ではないが・・・とぅさんひとりでは少し手に負えんので。ゴメンしてねとお願いした。
暑くなったら休憩もはさみはさみ。
正午、ちょうど半分こなしたので今日はおしまい。
収穫は結構あったが、未熟米が多く、正味収穫量は前年並みかも知れん。
困った(*´Д`) 明日で終わりそう(*^^)v

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲刈りは完了。2025年度に向けて、始動。

2024-08-19 20:48:53 | 日記

明日から秋の長雨?なの?
気温は高いが、今後10日間、1日の内のどこかで雨が降ると天気予報は言っている。あ~、ええタイミングで稲刈り出来て良かったねぇ(*^^)v

とぅさん、また朝寝坊す。
とうの昔にお日様は昇っておられ、いつもの公園は断念。田んぼ周りをササっと歩く。あのトラクターの後ろについているアタッチメントは何だろう。何をする道具だろう???
マイトラで終日残りの圃場を鋤き込む。明日からの雨までにやっておけばひと段落できるだろう。帰宅後は、明日からの臼摺りの準備も整える。
夕飯は、オクラ尽くし。いただきます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする