![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/6b/1d0f96370d093ad11cfc38ee3f888431.jpg)
平成28年2月20日(土)伊勢新聞より
県と四日市、鈴鹿の両市は十九日、「施設に爆弾を仕掛けた」と予告するメールが相次いで届いていたと発表した。今のところ不審物は見つかっていないが、県と両市は当面の間、警戒態勢を強化する。
メールは十八日未明から同日夜の間、県と両市がホームページ上で意見や提案を募る欄から送信された。文面には「施設に複数のプラスチック爆弾を仕掛けた。爆破時刻は二十四日午後三時」などと書かれていたという。
メールを受け、県と両市の担当者は、施設内の点検や住民への注意喚起などの対応に追われた。差出人や内容が酷似しており、同一犯の可能性もあるが、関連は分かっていない。
インターナショナルなイベントが近づいてくると、こういう類の『騒ぎ』が起きるのは世の常。騒がすだけ騒がしといて、ホントええ迷惑。恋女房が出勤時グリフを置いている津市役所近くの駐車場も、パトカーが多数走り回って警戒しているらしいが、ただただ走り回るんやのぅて、犯人検挙に見える努力をしてもらいたいもんである。