素人裸足稲作日誌 ~晴耕雨読ライフ~

イキイキ・伸び伸び、充実した『晴耕雨読』な生活を恋女房と二人慎ましく過ごしながら米作り・野菜作りに汗を流しています。

2年連続セ・リーグMVP広島・丸、FAでジャイアンツ移籍決定。

2018-11-30 23:59:22 | 日記

きこり作業の後は、月例会。


今回は津ぅ大門・おでんおさむ。食べログで3.27ポイントを叩き出す津ぅの知られた高級おでん店。メニューにも壁の品書きにも一切値段表示のない高級おでん店。ガッツリいただくと、支払いの際、一気に酔い醒めする高級おでん店。大根1つ、たまご1つ、ビール1杯、2,000円でお上品にお召し上がりになれば、全く悔いの残らない高級おでん店。5年に1度くらいは行かなな~。


このビールは一体いくらなんやろ? 


2軒目は、先輩にお連れいただき、すぐ近所のこれまたハイソなお店で1時間ほど過ごし、最終的にいつものタイユに腰を落ち着けた。恋女房に怒られんようお風呂入ってから寝るようにしなきゃな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また、きこりする。

2018-11-30 20:08:08 | 日記

春に引き続き白山町の山奥で、森林間伐のボランティア。切り倒して腐らせて土に還す。他に使い方無いのだろうか?


作業後は、工作時間♪ 今回は椅子や本立ては作らず、専ら箸作りに専念。


カッターナイフで少しずつ部材を削ぎ落して行って


今回は、先細タイプ。米粒一つ一つを確実にはさめる逸品に仕上げる。少し丁寧にやり過ぎたので時間内に1本しか削れなかった。帰ってからウチで続きしよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

詳細は明かせないが・・・今日は驚愕の良いことありっ!!! 良い年末が迎えられそう(*^^)v

2018-11-29 20:35:51 | 日記

お姫様、今日は人形浄瑠璃「白雪姫」観劇中。


悪者キャラの急変に腰を抜かしたらしい。ギャーーーーーー!!!


乾杯っ!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入管法改正案が法務委で強行採決!この国は一体どこへ向かっているのか?

2018-11-28 21:41:41 | 日記

お姫様のお~な~り~。
夕方からまとまった雨になりそう。本当は雨前にもう一度田んぼを荒起こししておきたかったがやむをえまい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今の時期、明け方北の空に北斗七星が見られるのをご存知か。

2018-11-27 19:46:17 | 日記

釣りから帰った直後には、ダンゴだらけになったリール3兄弟をしっかり洗い、たっぷりと注油。ロッド3兄弟にはワックスがけ。次の釣行には、少し太めのラインを巻き直そう。デッカイのかけてもライン切ってちゃ話にならん( ゚Д゚)


今夜は、自家製大根であったかーいおーでーんー!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新たな京都、見つけに行く。

2018-11-26 19:24:35 | 日記

午前5時起き。釣りか?この時間から出かけると、今まで見たことのない京都が味わえるはず。午前7時前、清水寺。誰もいない。キンと冷えた空間を、どこの国の言語も聞こえず、様々な方々と押し合いへし合い一切せず、3人でゆっくり参拝できる。ここに今まで経験したことのない古都が味わえる。


清水の舞台は、改修工事ですっぽりと足場で囲まれて、その姿は見ることは叶わなかったが、周囲の紅葉は見応え充分。


朝飯は、中京区六角通り・旬彩いまり。明け方前に出発したからこそ食せる京都の朝ごはん。京丹波産コシヒカリは、客が店に到着する直前にガス火と土鍋で炊き上げる。地元産の素材を使ったおばんざいも美味い。あぁ早起き正解っ!


初めて平安神宮。本堂では季節はあまり感じられないが、奥の神苑では紅葉真っ盛り。あの東福寺とはまた異なった色とりどりの感動が味わえる。


平安神宮周辺では、広大な公園あり、動物園あり、図書館あり、カフェあり、レストランありとまるっと1日遊べそう。大混雑する名勝でストレス抱えながら観光するより、別の京都が体験できる。


初めて北野天満宮。無病息災、五穀豊穣、大漁成就、商売繁盛、頭脳明晰、夫婦円満等々、願い倒す。下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる?当たって。


初めて化野念仏寺。嵐山とは異なる竹林を見に行ったが、改修工事中で境内のみ見物。ここの紅葉もいい。まっかっか。よい。


午後になり万国観光客がずいぶんと繁殖。遅いランチをいただき、帰途。初めてだらけの興味深い日帰り京都でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4連休3日目。ひたすら草を刈る。

2018-11-25 19:40:44 | 日記

歳をとった証拠、異常に早起き( ゚Д゚)ー 田んぼの草刈りに早朝から出かけております。


刈り取った草を集めて、火を放つ。乾いていて火の回りも早い。頑張りましたー(*^^)v
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4連休2日目は、松阪へ配達。

2018-11-24 23:57:48 | 日記

寒いが風もなく雲一つないええお天気。
昨日、こういう日だったら、釣果は違っていたか?
とにかく昨日は風が強く、寒かった。
日頃の行いやな。
今日は遅い朝を迎え、松阪のお客様宅へお米4つをお届け。


配達後は、いつもの通り飯高温泉へ。
飯南高校校門前のハナノキは既にほとんど散って。


とぅさんは、昨日の疲れがとり切れておらず、
このまま3分いたら眠ります。


歩きにくーい( ゚Д゚)ー
毛足の長い芝生なので。


短足の黒娘には、ほとんど新雪ラッセル状態。


しっかり疲れを落とす。落とす。


帰途は、日本茶カフェでおやつ。


お茶が美味し。


抹茶パフェも。


鈴鹿サーキットは気球週間。


かぁさんが2階に上がってくるまでドアの前でお座り状態。
しっかりと忠犬ワン公や。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018筏チャレンジ第4戦南伊勢町古和浦・まるよし渡船

2018-11-23 01:41:18 | 日記

午前2:00前、大内山のえさきちにいる。
こないだ雨の釣り大会で餌を買った明け方大混雑のえさ屋。だいぶ早い時間だが、祝日ということもあり早くも駐車場混み混み!早く行って仮眠しよ💤


午前5時過ぎ、真っ暗の中出船。真っ暗の中筏に上がり、真っ暗の中ダンゴを練り、真っ暗の中道具を用意し、真っ暗の中仕掛けを作る。以降午後5時過ぎまでおよそ12時間ダンゴを蒔き続けたが、海底からのラブコールはなく撤収。
昼前に貝のエサでかけたデッカイのは、竿を立てることもできず、出ていくラインを止めることもできず、なんとかむこうの勢いを止め、こっちの体勢に持ち込んだと思った瞬間、無念のラインブレイク。う~残念。何だったか?
休日ということもあり客は30人ほどいたろうか。上がったのは51.5㎝筆頭に4枚。一発勝負のスリルは十分に楽しめたが、できることなら4枚のうちの1枚は自分で上げたかったのだが・・・
O村君、お疲れ様。来シーズンも頑張ろう。オイラは、帰って泣きの1チャンスお願いしてみよう(*^^)v
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パドレスの右の大砲・ビヤヌエバに続き、オリックス・中島を獲得。また、読売オールスターズになるのか?ファンは複雑。

2018-11-22 20:02:00 | 日記

あっ!じぃちゃん!会社創立記念日の半日休暇をいただいたジジィも一緒にお姫様のお迎え。
今日は粘土で骨を作ったらしい。ほ、ほ、ほね?ほねなん?ほね?


朝の雨は短時間で去り、風が出てきた。今日のうちに吹き切れば、明日は寒いが期待できるか?西高東低の気圧配置は免れんか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8年の時を経て・・・

2018-11-21 22:32:56 | 日記

7年半前に購入した洗濯機が、昨年春以来、2回目の
不調を訴えた。洗濯槽の振動を吸収するバネが経年
劣化により破損し、洗濯機自体が大暴れし、大音響
を発した。
急遽、サービスマンを呼び、対応していただいたが
次は、もう交換部品の入手が困難かもしれないらしい。
まぁ毎日使うものだから、ウチで一番稼働率の高い
家電だから・・・潮時か。次が3年後くらいならエエねぇ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャイアンツは、本気で5年40億で丸を取りに行くのか。×だろう。

2018-11-21 22:24:48 | 日記

お姫様、お越しです。


野菜工場、今季初獲れのブロッコリー。


ブ、ブ、ブロ? 黒娘の大好物。


特にこのぶっとい芯は


ニンジン同様、極細千切りにして、炒めると歯応え十分のおかずになる。
黒娘は、茹で芯を丸々喰らうのが大好き。


今日も一日頑張りました。いただきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同僚、自転車運転中に暴走車に幅寄せされ、肋骨折られる。運転手はその場で逮捕。死刑だな。

2018-11-20 20:59:38 | 日記

今日も美味いニンジン料理は続く。


マスタードで味付けするらしい。


いっただきまっす。


もうここから離れられなくなったん?


そんなことはまだないらしい。シブシブだが、かぁさんについてプチ散歩。


月は東に


陽は西に。
寒い夕方。


たまにはね。
数量限定販売のピカチュウは残念ながら、当然ながら売切れだったが・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【速報】ニッサン・カルロスゴーン会長逮捕。

2018-11-19 23:09:03 | 日記

弊社のニンジン。


葉がほとんど枯れ消えるまで土中に放置しておいたので、しっかり熟していい感じになった。


収穫から2週間ほど熟成させた安納芋と


そこに鶏肉を一緒に弱火でコトコト煮込む。


深い味わいの野菜煮込みができました。
育てたジジィ、料理った恋女房の逸品。美味い。


全部、私が食べてもいいモノばかり♪


こうして田舎・鈴鹿の一日が過ぎてゆく。さぶっ('ω')ノ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

準備万端。

2018-11-18 17:09:21 | 日記

来週は4連休。初日、久しぶりに釣友・O村氏と出撃。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする