ホント言うと、わざわざ京都まで行かなくても、ごくごく近所でもこんなに綺麗な紅葉を見ることができるのです。
花よりダンゴの黒娘も付き合わせて、『鈴鹿青少年の森』に黄色や赤色の葉葉を見に昼から出かけました。
午前中は、我が家西側のトキワマンサクの垣根がことのほか伸び放題だったので、一気に散髪。
黒娘も、長男もあまり興味は無さげですな。電動トリマーの機械音が気になってはいるみたいですが…
さて、その『鈴鹿青少年の森』。ガキの頃からキャンプに、デートに、研修に、肝試しに、その他にと
色々なシーンに利用してきたのだが、松クイ虫にやられたか?歩く先々で伐採された跡が目に付いた。
よくよく周りを見渡すと、葉も落ち、既に枯れた大木も散見された。元の姿に戻るまでには、また数十年
かかることになるのだろう。まさか、別の使い道を考えてたりはしないだろうが…
紅葉を、見ながら時間を忘れて散策。しかしこいつだけは、もう歩けない様子だわ。
ガンとして動こうとしない。ま、とぅさんがリード持ってるからってこともあるのだが…
歩けないけど、クジャクには喧嘩売る。
な、なんだよー、やるのかー?暴れたろかー?網の中にいるから言いたい放題なのだ。
黒娘 in 紅葉。
食いもんじゃないと十分理解しているから、全く興味示さず。全く愛想なし。
抱っこ。抱っこして。も、動かん。
栗は食えたなー。ちょっと細長いけど、これも食えるかな〜?
らしい物には、ちょい反応。花より団子犬なのだ。
その昔、ドングリを食うと『どもる』って聞いてたが、どうなんだろう?食ったことも食いたいと思った
こともなかったが…どうなんだろう?