![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/19/1da286cb7059a8eca3be29ded2cf2dab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b5/17398c69459e3c3af978df3adfed9356.jpg)
久々、茶蔵のランチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d3/9a0293437922d6198eedb03ba36f7820.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/5a/6078495ef6bf76b37b24d5492587002c.jpg)
ここんところ、土日なんやかんやでなかなか来れなかったけんね。
麻婆大根は苦辛い味で少し食べ疲れた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/2d/3ba4f334ccbb6023f41ec1e33de0fae0.jpg)
食後、中央道路の家電量販店に、切れた蛍光灯や乾電池を引き取ってもらいに立ち寄り
食材も近くのスーパーで済ませて帰宅。ここらへんの桜も満開だね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d2/40ec90bf68bbdac78677405079ae9beb.jpg)
午後からはキャベツの移植。
とぅさん、この葉っぱ、私の大好きなヤツと一緒に匂いがするよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e8/3b3bf1ba9238b37bc629facf5a5a0d82.jpg)
食べていい?あかんかー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d9/6d5b893024a3e9b962976f6d933c6ab6.jpg)
そ、そ、それは、チョコ?食べさしてくれんの?えっ、フヨードなん。何それ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/36/d04fdda883a8de5a97616783b77af020.jpg)
まず、マルチに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/1c/11236515a2e8a769c266f28abc876a69.jpg)
カッターナイフで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/43/817eac74d2e5c96c3eeb3ea8e86b5116.jpg)
十字に切れ目を入れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/39/78668622390c339976719153152379dc.jpg)
こんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/37/bcb713701ce7b228700122f08924437c.jpg)
切れ目を広げる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/72/d159dd367589f52d0321b583b8fa9209.jpg)
こんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/0d/f7a3c090393bc81eb25d00370394d6ec.jpg)
移植ゴテで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/fa/bb1949e43be1c08db3d16399657a42ab.jpg)
中の土をほじくり返し、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/01/4d43bb788a8c71b401b4db4a1b0e64a0.jpg)
ほじくり返し、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/6f/70af4766a13eea21d1f8dfde89cdc760.jpg)
ほじくり返す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/47/79f212d000a27509e2aee2f349cd929e.jpg)
こんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d0/eef09f2ce24b500b65586dca7871dd82.jpg)
さっき、混ぜた腐葉土と鶏糞、化学肥料を穴の底に少し入れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e4/a008d9a9f24cc59505cb5ffec854a972.jpg)
こんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a1/2fa60b237a4614495c34fa9b36af9173.jpg)
水をたっぷりとくれる。こんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ca/7cb57a573aae154718ac9045a4a4ba6b.jpg)
ポットを逆さにして取り出したキャベツ苗をその穴にはめ込み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/2d/888e5417b1cb9be12196d5c5ac813b23.jpg)
先にほじくり返した土をその隙間に埋め戻す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/36/4ab184c40403f29aeedd516ca28fceba.jpg)
なるべく隙間が残らないようしっかり埋め戻す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/85/dd815b46044a62689b08e0135d86b72c.jpg)
仕上げに少し両手で押さえて移植完了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/74/06c138c9bf6bc348fcaeca73e6582554.jpg)
散乱したポットを回収し、更に水をくれてやる。
1つの穴ボコに2本ずつ移植したが、最終的には更に間引く予定。保険だな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/93/cf2d365e4f3444cbd99a1998b1b6e64b.jpg)
少し、苗が貧弱で、移植時期も早いので、念のため、トンネルを敷設し様子を見よう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/05/22b370539b56238b82a94f394e647695.jpg)
菜の花も満開な。黒娘、これも食えないよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/2b/60b91733a8b0f402060be1e37b4aab1a.jpg)
ゴボウがようやく来たっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/86/ad9cb74c425307239354a79dfba35fbe.jpg)
小さい双葉がチラホラ出だした。果てさて?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d0/99cd53afdcd22b27b936dd1b66bf0c55.jpg)
ふーっ!一休み、ひとやすみ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/c6/32a98b50249bd05f7e62ec665dfacb83.jpg)
恋女房の花壇も春の準備に取り掛かったようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/8f/c9cadbe582bf1130f6e17d13f40a5ec4.jpg)
少し時間ができたので、芝生の雑草若芽を一心不乱に抜く。
これも、食えないよ!少しは手伝ったらどうだい?ご褒美にオヤツをあげるよ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/51/de69333fbc97161f5c42a45abebee34c.jpg)
本業も2週間後に田植えを迎える予定。用水路を塞き止め、各田んぼに水を入れ始めた。
用水路に水が回っている間に入れておかないと、要るときに無いでは困る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b4/d022c93a5eabc2f09037a8e1132e86f5.jpg)
水はたっぷり回っている。いい感じだね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/06/093755fd84d7813111a7bb296a9e1efd.jpg)
一番西側の3反田はまもなく満水。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/61/f1d630036a6ec758b39ba313cedc037f.jpg)
そのすぐ下(東)の2反田も、よどみなく導水出来ている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/78/3dd4e95251dedd0ab3b3387d4e9e4acc.jpg)
更にその下(東)の1反田も水が回り始めた。一晩おいておけば、一番下(東)の7反目の
田んぼまですべて入れ終われるかもしれない。また、深夜に水を入れ回る生活が始まる♪
決して水泥棒ではないので、見かけた方、どうか通報されませぬよう、お願いします。