素人裸足稲作日誌 ~晴耕雨読ライフ~

イキイキ・伸び伸び、充実した『晴耕雨読』な生活を恋女房と二人慎ましく過ごしながら米作り・野菜作りに汗を流しています。

ゆる~い月曜日の午後( ^ω^ )

2017-07-31 21:30:41 | 日記

津ぅ市環境協会専属キャラ「シロモチ」くん。


津ぅのお殿様、藤堂高虎公の「まるもち3つ」ののぼり旗から生まれたちょっとメタボな精霊さんだと。


現在は、津ぅ市の緑化施策と連携した寄付金付き自動販売機を導入した企業を回り、更に施策をPR。ウチも1台その自販機を入れたんでさっそくご挨拶にお越しになられたわけ。物影でごそごそと汗だく市の職員くんが、シロモチくんに変身するさまは、決して夢ある少年少女には見せられないシーンだったな( ˘•ω•˘ )
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スズカのナツ、8耐終わる。

2017-07-30 20:59:35 | 日記

8時間のロングクルージングをこなしきったライダー・チームだけが歓喜の気持ちで見上げられる花火、至福の瞬間。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

微妙な雨( ˘•ω•˘ ) どうレース展開に影響しているか?見応えありそう(^^)/

2017-07-30 19:48:10 | 日記

四日市は、午後1時過ぎ、弱弱しい雨。


黒娘、そぼ降る雨に何思う?
んにゃ、なんにも思ってないよ~( ˘•ω•˘ )


鈴鹿市内は、神戸<かんべ>石取祭、クライマックス。暑くて見物客もまばら?我々も素通り。申し訳ない。


ピーマン各種、大収穫。万願寺唐辛子を先日、知人「」にお送りしたが、ずいぶん辛いのが混じっていたらしい( ゚Д゚) 実が若かったのか?この時期収穫するモノには辛いのは1本も混じらないのだが・・・もう1回送りなおそ(^^)/


10数年ぶりの来訪者。


お互い初対面。お互い黒いもの同士。お互い興味もなく(^^)/ 早々に森におかえりいただいた。


パプリカが盛期を迎えた。肉厚のエエ実がぎょうさん♪


ブツ切りにして、焼きそばの具。歯ごたえがエエのでエエ♪


万願寺唐辛子は、オーソドックスに丸焼きにして、生姜醤油で喰らう。これ一番。
8耐終わったようだ。ヤマハワークスが逃げ切ったか?今からビデオ見よう♪8時間分、見切れるかな?




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイカ、甘いか酸いか、酸いか甘いか、食ってみなけりゃわっかんない~(^^)/

2017-07-30 10:49:47 | 日記

スイカ、初収穫。


大好物に囲まれて、黒娘興奮度急上昇。


「あなた、おなかの調子が良くないから食べれないでしょ?」とかぁさんに言われ、しょげてます((+_+))


中型ボールで7.1㎏。今年はうまくいったね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017コカ・コーラ鈴鹿8時間耐久ロードレース決勝の日 

2017-07-30 09:12:10 | 日記

ウーン、勝敗の行方を左右するのは、「雨」もその一つかもしれん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コカ・コーラ鈴鹿8時間耐久ロードレース予選の日

2017-07-29 22:06:27 | 日記

夕べの酒が珍しく残ってしまった( ゚Д゚) 早起きできず、9時過ぎに、芝刈りに。午後1時ごろまでかかって終了。少しふらつく( ;∀;) 熱中症か? さっさと帰って少し休もう( ;∀;)


寝相は隔世遺伝。


覚醒。水分補給。


にわかな雨も来ず、熱い土曜日も終わる。
ハチタイの予選結果は、トップにヤマハワークス、2位にヨシムラスズキ、3位にムサシホンダ、4位にカワサキチームグリーンと各メーカーを代表するチームが入った。5位には鈴鹿地元チームのF.C.C.TSR Honda。明日の決勝は面白うそうな展開になりそう。いらんところで雨が水を差すようなことのないように祈るばかりや。


明日も暑そう( `ー´)ノ


晩飯は、3人でからあげ♪


こんなに


食えるかーってくらいのボリュームやな( 一一)


彼女は食える。間違いなく食える。確実に食える。絶対食える。


玄関水族館の水槽に入れる水草を買うて帰ることにしよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7年ぶりにほぼ全員集合!!!

2017-07-28 21:54:59 | 日記

ナベさん、ムラッキーさん、サカイさん、オエちゃん、ヤマシタクン、オイラ。全員が三重人。7年の時空を超えて、全員が県内の職場に集結。楽しいひと時だった。全員が・・・・歳くったねぇ( `ー´)ノ またやろう。ショーサクさん、今度は来てね(^^)/

ナベさん、2軒目は、お高くなって申し訳ございませんでしたーーーーー( ˘•ω•˘ )


大雨近い?


アマガエルが軒下に避難してきている。


大丈夫かな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨くる?

2017-07-27 23:57:41 | 日記

ウチの方は降っているか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風5号と9号 今後の情報に注意

2017-07-26 19:27:32 | 日記

夏野菜を・・・


細かく刻み・・・


炒めて、ハヤシ・カレー各ルゥを投入。


キーマカレー完成。ゴーヤの苦みがいい。十分、夏バテ解消できる。


食ってみよ♪


タマネギ入ってるからなー、アタシはくえないね( `ー´)ノ


トマトは終盤戦。既に枯れ始めた木は整理。少し早いか?摘み取った脇芽を水を満たしたペットボトルで培養しているんで、もう少し根が出て来たら、植えてみよう♪ もう一回り実がなるかもしれない(^^)/ 楽しみ♪


トマトはタマネギ入ってないので、アタシも食えるねー(^^)v 当然!


1日1日が早い。案外、充実してるからね(^^)/ 気は持ちようや(^^)/ イラつく時間も無くなったしね(^^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カープに勝てないジャイアンツ。負のスパイラルから脱出できるのはいつか?目指せAクラス!

2017-07-25 21:36:14 | 日記

市道沿いの草刈りは当然市がやる。ついでにウチの畦草刈りもやってってくれればええのに。


冷たーい床が気持ちええの。


定時帰宅。土用の丑の日の晩飯は、当然、うーなーぎー♪ 食後、お寺の天神祭に出かける。


少しおすそ分け♪


おーいーひー(^^)/


読経後、生き仏和尚の説法をありがたーく拝聴。


1時間で終了。せっかく出てきたんだからと、カフェタイム。


でへへ( ^^) _旦~~


たまには平日夜のお出かけもええもんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017全英オープン ジョーダンスピース優勝 松山英樹は14位タイ メジャー初制覇の夢は全米プロゴルフへ

2017-07-24 21:26:02 | 日記

一昨日、きれいに水洗いした玄関水族館の水槽は、黒砂から白砂に変更し・・・


2日経って、砂の濁りも消え、いい景色になった。新たに裏の用水路で捕獲してきた『カダヤシ』数十匹もほとんど昇天することなく、元気に回遊。入居当初、黒っぽっかったボディーカラーも白砂に依存したのか、白っぽく変化してきた。来週は、水草や石を置いてうまいことやってみよう。


今日も元気にいただきましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017全英オープン スピースがメジャー3勝目へ3打差首位 松山は7打差5位

2017-07-23 21:07:12 | 日記

らーめん「ぐんじ」の遺伝子を持つ「いっぽ」の塩ラーメン。


コクのある深みのあるとんこつラーメン。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017筏かなり遅めの開幕戦。南伊勢・阿曽浦『ゆずとと』。暑さに耐えた向こう側に大勝利はあるか?

2017-07-22 23:12:53 | 日記

夕べのとんかつ屋ではないが、数年前からずーーーーーーーーーーっと来てみたかった南伊勢・阿曽浦の渡船「ゆずとと」にいる。午前2時に我が家を出発し、下道を使い、午前4時に到着。コンビニ・エサ屋に寄らねば1時間半の道のりやな。意外と近い。午前5時40分の出船まで仮眠( ˘ω˘)


定刻通り出船。雲が厚い。一雨来るか?


出船前に常連さんにいろいろ情報収集させていただいたが
1.湾口が狭く湾内が広いので、潮があまり動かない。
2.湾内に筏・カセを設置している渡船屋は「ゆずとと」以外にも数件あり。
3.あたりエサは「さなぎ」がメインで、貝類はあまり効果がない。
4.船頭はナイスガイ。


一組目を筏に降ろす。おきばりやす~(^^)/


ナイスガイの操船するゆずとと号。
元気に挨拶するわ、客の荷物をさっさと積み込んでくれるわ、初めての客・常連区別なく接するわ、どこぞの船頭に爪の垢根こそぎさらえて食わしてやりたいもんだわ。どこの船頭とまでは言わんが(^^)/


曇り空。一日こんな日だとええがなー( ˘•ω•˘ )


他の渡船屋の筏。既に客が乗っている。おきばりやす~!!!


湾奥のカセに降ろしてもらう。朝は小フグが元気がエエので、昼からが勝負ですよ。根負けせんとダンゴ落とし続けてくださいねー。そうそう、オイラのゴールデンタイムは午後3時からなのよ♪ 午前6時、実釣開始。午後6時までのながーい一日がスタートや。


ナイスガイが言ったように、朝からフグがすごい。ダンゴを落とし始める前に、1時間ほどボケ、貝、オキアミ、コーン、さなぎすべてそのまま落とし込むが・・・貝以外は底までもたない。水面近くには、コノシロのでっかいのが群れでいて、その下の層には30㎝ほどのアジがいる、その下に20㎝程度のサバがいて、底にフグがいる。水深約10mの海にビッシリいる。1時間後、ダンゴ落とし始めたが状況にあまり大差はなく、竿先にガンガンあたりは出るものの、愛しの本命からのラブコールではなく泣く。小フグだけっちゃうんかいな( 一一) それでも10時ごろに、ガンガンというあたりではなく、コンコン、コンコンと明らかに今までとは異なる愛のメッセージに、うぶに反応し、2枚立て続けにゲッチュ( `ー´)ノ


その頃・・・我が家では


とぅさんの釣りしてるところはあの雲の下かな~?釣れたかな~?


休みの日ぃくらいウチでじっとしとればええのに。涼しいのに。


じぃちゃん、釣ったかな~?夕飯はお刺身かな~~?


こいつは、どうでもエエみたいやな( 一一)


午後6時、タイムアップ。追加無し。完敗。ゴールデンタイムは来なかった( ;∀;)数釣りはできるとは思っていなかったが・・・もう一回りサイズアップ、せめて40㎝台がほしかったねぇ。
ゆずととカードにスタンプ10個ためると1回無料で乗せてもらえるし・・・お昼には飲み物の差し入れあるし・・・また近いうちに、ごく近いうちに、リベンジ必至ですわ。では、伊勢道をハイスピードクルージングで帰りましょう♪


30㎝のチヌ2枚は、4枚の唐揚げになった♪バッタンキューやな。おやすみー♪



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鈴鹿・亀山エリア2位を食らう。

2017-07-22 00:44:10 | 日記

ずーーーーーーーーーっと、以前から食ってみたいと切望していたお店♪ 前に1度来たが、超満員・1時間待ちで食えなかった。


明日の勝利・ゲンをかついでトンカツ♪ ここが鈴鹿・亀山エリアで2位という鈴鹿白子駅前『八千代』。


メニュー豊富に見えるが、各品に1.5人前が設定されている。品数は、鈴鹿駅前『美代』や、他店と変わらないか?


トンカツには、みそだれとピリ辛ソースだれ、トン天ぷらには醤油だれがつく。


昭和なレトロ感漂う店内。


裸電球がかの時代を思い起こす。これは演出ではなくその当時からここにあったんだと記憶する。30数年間のオイラの入社時にはすでにあったと思うが・・・どうだろう?


オイラオーダーのトン天ぷら。


恋女房オーダーのヒレカツ。


丼飯とお味噌汁がそれぞれつく。こんなに食えるかーっ的ボリュームで( `ー´)ノ あいつなら食えるやろな?


ジューシーとんは、柔らかくて大きくて食べ応え十分。これで明日の勝利は確定と言えよう(^^)/


明日の餌を仕入れ、帰って準備をしましょう(^^)/


ボケ(和名:スナモグリ)、チヌ釣りには欠かせないエサの一つ。これも20匹お買い上げ♪さぁ、帰ろう!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒娘、さっぱりする。

2017-07-20 20:35:59 | 日記

あっつい上に毛がながーいので更にあっつーーーーいので、かぁさんが美容院に連れてってくれたん。


胸も、おなかも、あんよも、頭も、おしりもぜーんぶ綺麗にカットしてもらいました!
どう?かわいいっしょ?とぅさんのむっさくるしい髪の毛とは全然違うっしょ( ˘•ω•˘ )



明後日の釣りは、暑さとの闘いになりそうや。ま、熱けりゃ海に飛び込めばええんで(^^)/ 海パンもってこ♪


朝摘みの白ナスとこどもピーマンは


全部刻んで


炒めて


う。少し収穫が遅かったな。種が多い。


ハムも混ぜて皿に盛り


チーズぶっかけ


完成。


夕べTVでやってた固焼きやきそばと合わせて食いましょう。いただきましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする