素人裸足稲作日誌 ~晴耕雨読ライフ~

イキイキ・伸び伸び、充実した『晴耕雨読』な生活を恋女房と二人慎ましく過ごしながら米作り・野菜作りに汗を流しています。

11月、終了。明日から師走12月🎄

2024-11-30 16:17:56 | 日記
材木、頂戴。
大爺の倉庫から使えそうな材木を大量にいただく。120×40×2730㎜の間柱が山積みされていたので根こそぎ(*^^)v


頭の中には既に図面あり。
Kトラ🚛が傾きかけているが、固定ベルトでしっかり縛って、何とか帰ろう(;^ω^) 来春までには、何とか作り上げたいね🏠 
じぃちゃん、いっぱいありがとう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無計画旅、出る。

2024-11-29 21:09:50 | 日記
国道306号を北上。
思い立って福井・あわら温泉♨でひとっ風呂浴びて来よう。
Zio2号未だ入院中につき、恋女房愛機ピクシスで向かう。
 

国道365号にて。
福井・日野川畔で散歩休憩。日本側に出たとたん、雲行きが怪しくなってきた。

道の駅・南えちぜん山海里。
遅めの昼飯と入ったが、こんなところにもインバウンダーでいっぱいだった。止むを得ず、隣接の外から入ることのできる北陸道・南条SAでランチ🥄

げ、また呪われたか?
南越前町を出たあたりで、霰(アラレ)。去年暮れ、四国で雪に閉じ込められそうになったイヤな記憶が蘇る(;^ω^) ・・・・・幸いにもすぐ消えた


福井市進入。
あったたりまえだが、鈴鹿よりずーーーーーーーっと都会🏢 あったりまえだが・・・

お宿到着。
到着後、くるんサンは部屋の探検に余念なく。到着直前に降り出した雨は本格的な降りになり、ひょっとすると雷も来そう。

ピカッ⚡ドーン⚡
ホテル建屋を身震いさせるほどの雷鳴一発。速やかに金庫横非難のくるんサン。呪われたな(;^ω^)


本日のお楽しみ♨
広々湯船、ほとんど貸し切り♬やっぱり平日お休みはええねぇ(^^♪ カラダにまとわりつくヌルっとした泉質は湯冷めしなさそう。1時間しっかり浸かってしまった( ゚Д゚)
越前と言ったら、大岡じゃなくて、蟹🦀だろ蟹🦀。
飲み過ぎない程度に飲んで、蟹🦀をしっかり頂戴します。いただきますー🦀


雷雨、強風すごく。
食後の散歩は出かけられず、残念。TVも民放2つしか見れず。うーん、福井って?
くるんサンは、とぅさんの匂いのついたトレーナーで寝てしまった。
恋女房ととりあえず、Netflixでもみよう。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愚図つく旅2日目。

2024-11-28 21:45:19 | 日記
朝から大食い?
朝から蟹🦀入りお味噌汁、贅沢。

 
私にも・・・
くるんサンには福井の美味しい白米をおすそ分けしましょ🍚 ウチのとおんなじくらい美味しいよ🍚

つま先立ちのくるんサン。
足、ツルよ。

サンタ仕様くるんサン。

日本海、大荒れ。
写真ではわかりにくいが、日本海の荒波がハンパない。チェックアウト後、海見たさに305号線を南下したが、風にあおられた高波が道路上まで打ち付けそう。空は大雨、海は大荒れ、観光は無理っと早々に判断し、帰途につく。まだ、呪われるねぇ。


タグ付き、正真正銘越前ガニ。
たっか( ゚Д゚) リール買えるがな。夕べ、食べたしね、今日はスルー(*^^)v とある道の駅でのこと。

正真正銘福井産コシヒカリ。
たっか( ゚Д゚) 30㎏、18,000円!いや、今年はこれが普通なんだな。すごいね。

滋賀名物・サラダパン。
これが一番喜ばれるおみやげですわ。さぁ、雨も止んだし、安全運転で、帰ろう🚙
ちゃんとウチまで着きますように😀🐶
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぁ、⑥連休♬ とりあえず、やることやる。

2024-11-27 19:45:18 | 日記

可燃ごみ、搬出。
工房兼倉庫のリフォームが粗方完了し、作業で出たゴミ等をまた清掃センターへ。ついでにくるんサンとお散歩に行ってこよ♪
 
鈴鹿スポーツガーデン。
いつもの公園と違い、どの時間帯に行ってもほぼ無人(;^ω^)
2人で心置きなくお散歩満喫。雨後の西風が少しつべたいけどね(;^ω^)

夕方、坊主のお迎え🚙
今朝は久しぶりに寝坊をさせてもらった。
10時過ぎにゴソゴソと寝床から這い出し、昨夜の雨で水のたまった田んぼの排水を確認して回り、夕刻、恋女房が坊主を保育園に迎えに行っている間に引き続き工房兼倉庫の片付け。
坊主の最近のマイブームは「ハンマー」。将来有望だな(*^^)v 


三人でお寿司🍣


✖マス🎁
1人で組み立てられるんなら、買うてあげるよと言ったら、帰って本当に1人で組み上げたらしい。恐るべし。将来有望(;^ω^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぁ、明日から6連休♬ なにしよ?なにする?

2024-11-26 20:53:44 | 日記

床の養生も全て剥がして、水拭きして。
この建屋は、次期研修生がまたバラシて組み立てる。
我々は、来週から研修修了の2月末までひたすら座学。寝なきゃよいが・・・
明日から来週月曜日までは、研修センタの6日間長期休暇突入。釣りに行こうかね🐟

血と汗と涙の沁み込んだ実習場も今日まで。
電動工具、足場、工具箱等々3か月間の埃の積もったところは全て拭き掃除し、床もモップ水掛け。よく灼熱・冷房無しの中で頑張れましたな。エライ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マー君、楽天辞めるってよ。ウチくる?

2024-11-25 20:48:04 | 日記
完成。
各部屋にクロスを貼り終え、更にリフォームと称して貼ったばかりの無地クロスをわざわざ剥がして、柄クロスを貼って、建築研修全てのカリキュラムを終了。
天井やら屋根やらは見当たらないが、基本部分はほぼ全て「知識」として習得。研修コース名が「住宅リフォーム技術科」の割りに、リフォーム施工があまりなかったのは残念の極み。洗面台の交換とか、玄関ドアの交換とかやりたかったが・・・習得した知識を応用展開してやることにする。
 
見違え🪟
年末に向けた恋女房の大掃除は続いております。今日は2階、西側の片開窓2か所に集中いただいております。ありがとうございます。
 
変わり映えせず🛩️
またまた飛んでおります。

明日は☔
全ての圃場は荒起こし済み。雨が降っても万全。間に合ったね。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

数少ない休日だが・・・3日後からの6連休を楽しみにして、今日はガンバル。

2024-11-24 20:26:17 | 日記
久々♬
朝昼夕問わず人も犬も多くて辟易してしばらく敬遠していたが、久しぶりにいつものパーク朝2人散歩👦🐶 意外と閑散としていてフルコース歩けましたー(*^^)v
 

ムラッキーさんに吉報📨
焚き木をタダで分けてくれるらしい。早速、焚き火プロの先輩に📧。即対応するらしい💦プロはスゴイ( ゚Д゚)タキビ、ソンナニオモシロイカナァ???

昨日に引き続き田起こし🚜
来年からの耕作面積がほぼ倍になったので当然耕耘面積もほぼ倍。1日で終わらなくなってしまった(;^ω^) 次の就業先は好き勝手休みがとれるところにしよ(*^^)v

忠犬🐶
とぅさん、どこいったんやろ?と寝てしまった。朝早かったからねぇ(-_-)zzz

完忘
朝からお嬢様がお越しになられ、とぅさんを待ってるどころではなくなったくるんサン。
遠い未来より楽しめる今だな(*^^)v


三重県産コシヒカリ5㎏3,380円って?5キロだろ?5キロだよな?
5㎏3,380円ということは30㎏16,900円!!!!!
世間の方々は、こんな高いお米をお召し上がりになられているんだね。そら大変。
前述の通り、来年から耕作面積を拡大しますので、耕耘面積も増えますが、当然収穫量も増えます。市販価格のだいたい半額(正式価格は来年度収穫作業完了時点で確定しますが、30㎏1袋8,000円~9,000円を予定しています。)でお分けしますのでご希望の方はぜひご連絡ください。ヤフオク・メルカリ等々への出品も検討していますが、このブログから直接お申込みいただければ、格段にお安くお分けできると思います。ヨロシクです。ブログ内左列「メッセージを送る」からご連絡願います。数に限りがあります。早い者勝ちです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

数少ない休日だが・・・

2024-11-23 22:27:36 | 日記
地域の収穫祭のお手伝い。
地域の有志諸氏が栽培した秋野菜を畑で即売会、販売スタッフとして参加。
大根、白菜、ブロッコリー、キャベツを破格値で販売したが、大根は「す」が入りほとんど売り物にならず、白菜は虫食いだらけで全滅、ブロッコリーは生育不足、キャベツのみなんとか販売。水やりとか害虫対策とか全く手をかけてなかったんだろう。これではあかん。来てくれるお客様に失礼やな。あかん。
売れる品物も薄で、午前中に完売。帰って、田んぼ起こそう🚜
皆さん、ご苦労さん。来年は、もう少し頑張りましょう🥦

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月22日、いい夫婦👫の日。

2024-11-22 22:32:23 | 日記

お出かけ前の1杯。
今日出れば明日は休みだーっと背中が言っているね。
 
クロス貼りも今日でおおむね終了。
天井貼りは難しい。素人1人では絶対にできないと思う。ウチの天井やる場合は、同級生2,3人にお願いして応援きてもらおう(*^^)v 
来週は、今日貼り終えた一部をわざと剥がして、別のクロスに貼り替えるというリフォーム施工を学び、建築研修は全行程修了。最後に研修場を全員で大々的に清掃。
翌日から3ヶ月にわたり、設計、CAD等座学を中心に建築知識を徹底的に叩き込まれる( ゚Д゚) 楽しみだねぇ(*^^)v

壁貼りは、プロ並み。
クロス間の接合部が見つけられないほど高精度に仕上がった。壁だけ貼れてもねぇとは思うが、1週間程度の研修でこの達成感は心地いい。いい研修だった(*^^)v

おー、完全空中飛翔。
くるんさん、ついに、離陸したね🛬 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🚙🚗🚘🚛🚚

2024-11-21 21:39:50 | 日記
優雅・朝。
おはよう。きちんとご挨拶が出来て、寝惚けず愚図らず寂しがらず、淡々とじぃばぁちの朝をお迎えです。おりこうさん。
 
貼る秋。
クロス貼りを習得するために今回この研修を受けた、と言っても過言ではなく、どうやればピンと貼れて、どうしくじればビリっと破れるか、どのくらい加減すれば糊がはみ出さなくて済むか、全て身に着けた。意外とか・ん・た・ん♬ ウチ中のクロス貼り替えて見るか(*^^)v


北風・夕。
毎日、とぅさんが帰ってくると窓から身を乗り出すように出迎えてくれるかぁさんとくるんさん。
玄関に荷物を置いて、着替えもせぬまま散歩に出かける。最近のルーティンですわ。でないと真っ暗になってしまうからね( ゚Д゚)ークラッ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末は、寒波来るよ🥶

2024-11-20 21:32:36 | 日記
相棒。
黒娘はお嬢の事が大好きだったが、くるんサンは坊主の事が大好きらしい。
ずっと仲良くしていてね。
今夜は、坊主、我が家お泊りですねん👶
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い朝。朝散歩に凍り付く二人 ( ゚Д゚)サ、サムー

2024-11-19 21:38:32 | 日記
赤いベストのくるんサン。

脱皮(;^ω^)


帰宅後、速やかに。
ダメもとで昨日蒔いた白菜にトンネル敷設。少しの加温でテンポアップして育ってくれることを切に祈ろう。

あのね、じいちゃん。
今日は保育園でお祭りがあったそうで、園からプレゼントされた品々をじぃちゃんとくるんサンに1つ1つ説明してくれました。楽しかったねぇ。良かったねぇ😁 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日からKトラ通学。ギアチェンジがめんどくせー(>_<)

2024-11-18 22:06:36 | 日記
お待ちかねクロス施工。
切って、糊塗って、貼るだけ。意外と簡単かも(^-^)

練習施工。
ほぼプロ並みの出来♬ 両サイドは接続用のテープが貼ってあるので皺が寄っているが、隣りにもう1枚貼ればきれいになる。ウチの壁も難なくできそうだな。恋女房にどんな柄にするか考えてもらおう


ナメてるとこうなる;^ω^);^ω^)
アクセントでパッチがあててあるわけでなく、調子に乗って破ってしまった。明日以降の本番実習ではうまいことやるわさ(;^ω^)

さつまいも。
10日程天日干しして、今季初食。イケル。美味し。更にもう少し冷たいところで保存するともっと甘みが増すだろう。しばらくさつまいも🍠生活だな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兵庫県は『何』が正解だったのだろう。三重県人としては想像がつかない。

2024-11-17 21:49:15 | 日記
昼、茶蔵。
夏前に来て以来だな。日曜日のお昼時にガラガラだった。たまにこういう日もあるんだな。
 
午後、耕耘。
野菜工場は、あと4ラインの空きスペースあり。白菜をトンネル栽培してみよう。


軽く耕し。



畝作って、マルチがけ、種蒔。
この上からトンネル作って、急速栽培してみよう。間に合うかね。
 

ついでにほうれん草も。
こいつは、十分間に合うので(*^^)v

出して~🐶
あなたの運動場なんだから・・・ランしなさいよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イヤミな雨☔やな~。

2024-11-16 18:59:26 | 日記
雨中、耕耘。
今回は、平坦耕耘でなくて畝立て。少しでも土の乾きをスピードアップさせ、少しでも土の乾いている期間を長くしたい。
土が乾き切っていない上に、作業開始とともに降り出した雨に圃場は泥濘、トラの足を取られ💦、予想外に手間取る💦 他の圃場は来週にしよ。
 

とぅさ~ん、散髪行って来るよ~🐶

坊主、753参り。
3分けがおっさんくさいが・・・。 いい子に育ちますように😀

助けて~。
くるんサン、腰が引けてるよ~。 かわいくなりますように😀

なりました~。
とぅさんの若い頃にそっくりだね。

ムラッキーさん。コメントありがとうございます。
”来週は壁紙貼りますかな。楽しいよ。君には軽トラ🛻が一番似合うんちゃう。気をつけて通学して下さいね 。”
ハイ、クロス貼って、全体掃除して、実習修了ですわ。月末からCAD、設計、インテリアコーディネーター基礎等々、座学中心になります。なのでお誘いいただいた月末ゴルフ合宿⛳は残念ですが・・・皆さんにヨロシクです。 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする