素人裸足稲作日誌 ~晴耕雨読ライフ~

イキイキ・伸び伸び、充実した『晴耕雨読』な生活を恋女房と二人慎ましく過ごしながら米作り・野菜作りに汗を流しています。

なごり雪。

2022-02-13 20:51:12 | 日記

3人で、御在所に雪遊びに出かけた。
御在所北斜面の吹き溜まりで、毎年春近くまで雪が残っているジジィしか知らない秘密の場所。
残念ながら、雪ではなくすっかり氷になっていた。雪合戦でもしようもんなら、全身痣だらけになるところだった。
それでも、お姫様、大喜びで、連れて行った甲斐があったというもんだ。


帰途、麓の小さな小さなパン屋に入る。大型店、チェーン店にないオリジナルで美味いパンたくさん。
また、来んならんな(;^ω^)v


午後忙しく。
ダイニングとキッチンにクッションタイルマットを敷く。途中で、部材が足らず、慌てて買い足しに走ったが作業自体は、敷くだけなので、テキパキとこなす。


くるんも大喜び?


ご褒美にレーベンブロイ1杯いただきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日はまた雪。うーん、鈴鹿は雨か。

2022-02-12 20:05:51 | 日記
■昨日のつづき(゚д゚)!

くるんの朝は早い。6時には目覚め、空腹を訴える。なので、ジジィの作業開始時間も当然早くなる(;^ω^)
昨日整理した各ラインの防草シートを剥ぐ。


剥ぎ完了。防草シートの効果は絶大。冬の恩恵もあるが、雑草の蔓延るスキは1ミリもない。


マルチ剥ぎ完了。畝天に粒状石灰をたっぷり散布。


粒状石灰を上手いこと鋤き込みながら、人力熊手で畝を解体。半月ほど寒気に晒した後、ミニトラで肥料を鋤き込もう。
お疲れさまです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春支度。

2022-02-11 22:44:18 | 日記

関東は朝から大雪だそうだが、こちらは寒凪。
恋女房の『晴れたら干す症候群』が発作し、ベランダは大にぎわい♪


ジジィは野菜工場第3コート(スイカ専用コート)をトラで耕耘、腐葉土を鋤き込んで2ラインジャガイモ用に畝立て。
作業後、メインコートの白菜、キャベツ、ブロッコリー等収穫後の残根や鵯に無残にやられたものを綺麗に撤去し、防草シート、マルチの剥がしに取り掛かる。
防寒用の黒装束では汗ばむほど(*_*; 寒い間ずっとカラダを動かしてなかったので、一挙手一投足が超スロー。またトレーニングを再開せねばっ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にてひなる

2022-02-10 21:45:01 | 日記

わんこより足長い!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マツダからモンスターSUVが出るらしいぞ。

2022-02-09 20:49:35 | 日記

各道府県に設置されているのは道警、府警、県警。
東京都だけは、都警ではなく警視庁。
日本全体の警察機構を束ねるのは警察庁。
警視庁クラウンパトカーの前でニッコリボーズ坊主。
電車大好き坊主は、パトカーも大好きらしい。
Zio号もパンダカラーにしてみようか🐼
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Hit and Away!!!

2022-02-08 19:25:01 | 日記

■夫婦で歯固め幼犬初対応
恋女房の手の甲にはっきりくっきり歯型を刻み、あっという間に手の届かないところまで撤退し、しっかりオシッコ。スナイパーとして心得をしっかり体得されている(*^^)v将来が楽しみ♪
黒娘がウチに来たときは既に2歳、成犬だったので、咬みつき時期体験は初めての両親ですわ(´・ω・)

>>ワンちゃんまた飼うのかい。それにしても前の黒娘と瓜二つやな。我が家は猫を飼いたいと思っているが、家内の反対で飼えません。坂上動物王国・・見るしかないわ。
ショーサクさん、縁あってまた家族を迎え入れました。ショーサクさんところは今頃飼い始めたら、ショーサクさんが先にいっちゃうから、難しいんでないかい?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほんの少しだけ成長?

2022-02-07 19:18:46 | 日記

↑ 2月2日


↑ 2月8日
Co2添加、加温、照明、わずかに、本当にわずかに、葉が増えたような気がする。まぁ3,4ヶ月の長丁場なので、ゆっくりいくさ(*^^)v
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんちゃ(*^^)v

2022-02-06 20:39:51 | 日記

ココんちの家族になりましたワタシです。
トイプーとミニチュアダックスのミックス女子です。
2021年10月26日、長崎雲仙生まれです。
血筋から体毛がクルンクルンなので名前もくるんになりそうです。
ヨロシクお願いします。( `・∀・´)ノヨロシク
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪道での夏用タイヤ走行は、基本的には道交法違反です。

2022-02-05 23:01:05 | 日記

親父殿に野菜を届けた後、少し遠回り。御在所麓に雪を見に来た。積もるほどの勢いはないが、プチ雪国気分をしばし満喫。Zio号には夏タイヤがハマっているので、切符を切られる前に帰ろう。

※実際のところは、警察は夏用タイヤで雪道を走る車を見つけても、「危険だからチェーン装着を」「この先は進めないので引き返して」といった指導、警告にとどめることが多いとのこと。「信号無視や飲酒運転などと異なり、急な積雪は予見できず、故意犯でないから」らしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カズだけではない。あの名馬を多数輩出した北海道・社台ファームが鈴鹿に来る。

2022-02-04 17:05:00 | 日記

新たな水草水槽立上げ計画。

ネットの情報を存分に活用し、水草の成長に必要なCo2の発生装置をDIYし、昨日から稼働させたが、丸一日経って本格的なCo2の噴出が始まった(*^^)v アクアリウム有名ブランドで同様設備を仕入れると3,4万かかるところを、わずか2,000円でおつりが来る程度で仕上げた自分を褒めてやりたい(;^ω^)

■社台ファーム、一部施設、鈴鹿設立決定。
競走馬の生産・育成を手掛ける大手の「社台ファーム」(北海道千歳市)が、鈴鹿市内でトレーニング施設付きの放牧場を設ける。鈴鹿インター近くの鈴峰ゴルフ倶楽部の一部を買い取り、用地に充てる。今年4月に着工、来年6月頃から一部稼働予定。鈴峰ゴルフ倶楽部は現在27ホールあるコースが18ホールになるようだ。まぁゴルフ人口も右肩下がりの昨今、この選択もありかもね。将来は、カートの代わりに、馬に乗ってゴルフなーんて日が来るかもしれない(*^^)v
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ外、人は内、節分に三重は心配な1000人超。

2022-02-03 16:45:15 | 日記

季節の変わり目に、事故や病気、災害を鬼に見立てて豆をまき追い払う日が節分。今、蔓延る鬼は、いつ退散するのか、退治できるのか、そう言って3年目の豆をまき、豆を喰らう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年2月2日の落陽。

2022-02-02 23:31:03 | 日記

山と雲にはさまれた感動的な夕陽。明日は・・・雲の多い一日ですが傘はいりません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう2月。

2022-02-01 16:33:06 | 日記

狭いところ大好きなん? 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする