素人裸足稲作日誌 ~晴耕雨読ライフ~

イキイキ・伸び伸び、充実した『晴耕雨読』な生活を恋女房と二人慎ましく過ごしながら米作り・野菜作りに汗を流しています。

今日は、土砂降り⇒曇り⇒晴れ⇒曇り⇒シトシト雨⇒曇り 梅雨らしい1日で。

2024-07-16 21:30:58 | 日記
鈴鹿市リサイクルセンター。
雨の合間を縫って、母屋の片付けゴミの内、陶器や鍋、プラスチック・金属製品等燃やせないゴミを搬入。
作業開始時間の9時ちょうどに着いたが既に長い車列。30分ほど待って入場。週明けだから混んでるのか?いつもこうなのか?

厳格にチェックいただき・・・
袋詰めした全てを袋から出され、一通り確認いただく。木製の菓子鉢、固形石鹸、裁縫糸等は燃えるごみのため受付されず。散水用のホースは、約50㎝程度に裁断してから持ち込むよう指導を受ける。厳しい(>_<)
1日500㎏までと搬入量も規制されており、今日は2杯運んで終了。ウチから遠いから回数増えると大変なんだが・・・
係りの皆さまもこの暑くジメジメした季節の下、大変なお仕事である。お疲れ様の一言に尽きる。
午後からは、燃やせるゴミを鈴鹿市清掃センターへ搬入しよう🚚 疲れるの一言に尽きる(;^ω^)

こどもピーマンプチぷよの煮びたし。

こんな『待て』も出来まっせ🐟🐕
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週末、"コカ·コーラ" 鈴鹿8時間耐久ロードレース 第45回大会。熱い鈴鹿の夏が来る。

2024-07-15 21:18:34 | 日記
隣の芝は青いではなく隣の田んぼは酷いやな。
散歩道で見かけた田んぼだが、これは耕作者が田植えを適当にしたわけではなく、水管理を怠り、苗を枯らしてしまったわけでもない。

犯人はジャンボタニシ。
奴らは水温む田植え時期から活動を開始し、植えられたばかりの稲苗の根元を食い漁る。食われた苗は再生することなくそこで息絶える。結果、まだら模様の田んぼになってしまう。ウチは奴らの活動開始時期より若干早く田植えするのでココまでひどい影響は出ない。薬を使って撃退する方もみえるし、捕獲機で獲り集めて処分する方もみえるが、薬も捕獲機も高額で何のために米を作っているかわからなくなる始末。ウチは収穫後の田んぼを耕耘した際に畝立てし、常時土が乾くようにして、奴らを越冬させずに乾燥死させるようにしているが・・・根本的な対処策にはなっていない。
食材や釣り餌にできるのなら、もっと積極的に捕獲するのだが・・・ね。困ったもんだ(;´・ω・)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も、ひたすら母屋の片付け(*^^)v

2024-07-14 20:28:32 | 日記
両親のなんでも保管癖に少々お疲れ気味ですわ(@_@)
昨日に引き続き、解体前のガラクタ整理に滝汗💦を流す。
㋹香典返しでいただいた毛布。
㋹盆暮の届け物で頂戴した洗剤セット。
㋹農協の粗品で届いたバスタオル。
㋹どこの誰かの結婚引出物のコーヒーカップセット。
㋹手作り梅酒・生姜漬け等多数。
今回の整理で出てきた物々は、新品箱入りのモノも多数あったが、30年40年の時間が錆びらせ、染みをつけ、ヒビを入れほとんどこれからの使用に耐えられるモノはなく、全てリサイクルセンター・清掃センター直行が決定。Kトラ4~5杯にはなりそう。連休明け、ハードワーク決定(T_T)


夕散歩は、3人で海岸道路。
とぅさんと2人で歩くときより、歩調がテンポイイね。それはどうなん?それではあこかさ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キングカズが鈴鹿に戻って来た! アトレチコ鈴鹿での復帰戦は明日のゲーム後半途中出場か?

2024-07-13 21:14:43 | 日記
今日もガラクタ整理。
Kトラに3杯、市の清掃センターに搬出。冷蔵庫大小各1台、洗濯機は連休明けに回収予定。プラスチック類は、市のリサイクルセンターに持ち込もう。今日は娘夫婦+お姫様の応援も受け、ほぼほぼ母屋の中は空になったな。ソファーやベッド、マットレス、ガスレンジの回収依頼もせねばっ。
予想以上の稼働に少しバテ気味でーーーーっす( ゚Д゚)

それでも朝夕の散歩は欠かさず(*^^)v 欠かせず(*^^)v
今週は、1日平均18000歩を超えそう。また痩せるねぇ(*^^)v


降って来そうやな。
くるんサン、ゆっくり歩いているとまたずぶ濡れで帰ることになるで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャイアンツ、3A首位打者・ココ・モンテスを獲得。内野手いっぱいいるのにな~。

2024-07-12 20:50:32 | 日記
出穂<シュッスイ>
あとひと月もしたら、収穫だね。今年もたくさん実りますように。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三重 国立病院機構鈴鹿病院で入院患者に虐待疑い 36件確認 ( ゚Д゚)/マヂ

2024-07-11 21:28:53 | 日記
くるんサン、救急救護犬にはなれず。
散歩中にとぅさんが急に倒れ、くるんサンに誰か呼んでくるように指示をするシミュレーション。
なぜか、とぅさんの顔を舐め続ける彼女。何をどう勘違いしたのだろう???とぅさん、複雑(-ω-)/


たまには晩酌🍺
晩ごはんは少し控えめ。ズッキーニが美味いね。

ムラッキーさん、コメントありがとうございます。
ウチは母屋を取り壊して娘夫婦の家🏠を建てることになりました。
農業用倉庫兼工房は、プロに相談したら、耐震工事と屋根葺き替えでまだまだ使えるということでリフォームになりそうです。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無職の割りには、随分忙しいのはなぜ?

2024-07-10 14:47:29 | 日記

ウユニ塩湖みたい?水面、鏡のごとく。
こういう静かで穏やかな水面に糸を垂れてアタリを待つ釣りは実に集中できます。
そういう日ばかりでないので、深いんです、釣りは。

曇天下、荷物搬出始めた。
昨日は、布団・衣類をKトラ1杯。今日は、布団・毛布・座布団多数・木製家具等Kトラ3杯を鈴鹿市清掃センターにひたすら運んだ。
新品で箱に入ったままの毛布とか結構あったが、押入れに3、40年眠り続けたモノをリサイクルショップも買うてはくれないだろうと判断。選別する手間も時間も惜しいし。割り切り(*^^)v
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津と伊賀 熱中症の疑いで高齢男性2人死亡。もう他人ごとではないぞ。

2024-07-09 20:59:35 | 日記
ズッキーニ🥒もプチぷよ🍅も本格的に収穫開始!
ズッキーニの育て方は難しい。葉も茎も棘多数で素手では触れない( ゚Д゚)
中心の木をまっすぐ上向いて成長するようにしておかないといろいろ大変( ゚Д゚)
来年はもう少し勉強してから栽培に臨もう(*^^)v

午後、風雲急。
午前中、早朝散歩の後、旧友の不動産屋と大工さんと3人で母屋・倉庫解体の件で打合せ。当分、打合せや価格交渉、登記関係等々のコマゴマしたイベントが目白押しそう。
午後、雨雲レーダーは我が家の上を真っ赤っかで表示し、ドシャっと来るはずだったが・・・「ド」くらいで済んだ。もう少し来ればかなり涼しくなったのだが・・・残念。

くるんサン、今日はごちそうですよ~♬
昭和かっ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2番目じゃダメなんですか?と言ってた奴は、2番目にもなれず。何様か存じ上げないが、人を非難してばかりいるから、そうなるんだよ。学習しなさい。

2024-07-08 22:06:52 | 日記
なす🍆
毎年あまり積極的におこなっていなかったなすの木の整枝を神経質なほどやってみたら・・・木の本数は去年の3分の2くらいにしたのだが、収穫量は変わらなくなった。したがって、やっぱり、皆様にお配りせねばならなくなった(;^ω^) うれしい悲鳴👸
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の稲刈りは、むちゃくちゃ早くなりそう???

2024-07-07 21:46:48 | 日記
きゅうり🥒、少し飽きました~(;^ω^)
少し大きくなり過ぎた30㎝ほどのきゅうり🥒を1本丸ごとくるんサンにプレゼント🎁。
ほとんど食い終わったようだが・・・さすがにもうイイらしい(*^^)v

新プロジェクト始動。
半世紀前に親父が建て、今は空き家となっている母屋とDIY工房として一部使っている農業用倉庫を取り壊すことにした。まずは、母屋の荷物処分。分別して清掃センター・リサイクルセンター等に搬入する熱い日々が続きそうだ(-ω-)/
2,3年前に安濃町のヤマちゃんが同じように自宅家屋を取り壊した際には、1000万に肉薄する取り壊し料がかかって一度腰抜かしたが、ウチもさすがにそこまでは行かないモノの、一番安いレクサスなら十分買えそうな見積もりが来た。いっそ自分で取り壊してみようか(;^ω^)

くるんサン、虐待される?
もう夜なのにいつまでも走り回るのでネコ除けマットで囲ってみた(*^^)v
あっさり跨いで出て行きましたが・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝のお散歩は・・・当分日の出前スタートがマストだな。

2024-07-06 21:42:14 | 日記
4時46分🌄日の出。
湿気がねっとりとまとわりつくが、仕方あるまい。
気温が上がる前に1時間半ほど歩こう。
梅雨はどこ行ったの~👀
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イギリス総選挙 労働党が大勝 14年ぶり政権交代。イギリスは、政権交代できる政党があるだけ、マシだな。

2024-07-05 20:39:29 | 日記
19:30過ぎの夕焼け🌄
もうすぐ20時だというのに十分お散歩できる明るさです。
夕方のお散歩は、地面に余熱がたっぷりのため見送り、今出てきました。
しばらくはこの時間帯がいいかもしれませんね🐕

くるんサン、最近のマイブーム。
お散歩での運動量が足りない訳がないのですが・・・ウチに帰ると全身を使ってひたすら段ボールや厚手の紙袋を粉々にするのが大好きです。不用意にAmazonの配送物を置いときでもして、バラバラにされないよう注意が必要です(;^ω^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三重県松阪市で今年最高39.7℃ 土日も災害級の暑さ 日曜は40℃超えのおそれ

2024-07-05 16:08:25 | 日記
もう
ホントに
昼間は
ウチから
出ちゃいかんよ。
コロナ以上に外にいるのは危険。ひたすらひきこもろう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

施肥決死隊、出撃(;^ω^)

2024-07-04 15:52:06 | 日記
限定、日の出直後1時間。
この時期はこの時間帯でしか散歩できない。でないと、くるんサンの肉球がウェルダンになってしまう🐾💦
今朝は、ちょうちょとお近づきになった🦋 くるんサンが食っちゃう前に先を急ぐことにした(;^ω^)

出穂直前の施肥作業はもはや命懸け。
今の時期にほんの少しだけ(通常の3割程度)施肥することで、今後の籾の成長にほんの少しだけ差が生じる。来年以降は熱中死のリスクを考慮しつつやるか、やらぬかその判断を強いられることになりそう(;^ω^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OH!濃霧!

2024-07-03 17:00:43 | 日記
朝から霧!
視界範囲は300mと言ったところか?涼しくて良き。さぁ出かけよう。

霧散。
公園に着いたらほぼ消えてしまった( ゚Д゚)
暑くなる前にサッサと歩いてクーラーの効いたウチに帰ろうぜー。
今日は、掛け値なしの暑さが来るよー(;^ω^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする