実母からのモラルハラスメント

実母からモラルハラスメントを受けて数十年。
終焉を迎えました。

ここにもいるなぁ

2014-10-21 | その他

私の職場の話

詳しくは書けないけれど、私の職場というのは、点在している支社を取り仕切る地区があって、それをまた取り仕切る本部があるとう仕組みの会社である。

で、私の属する支社?の上司は女性。

その地区の上司の男性から

これってモラハラだよねと思えることをされている。

上司だからこれはパワハラか

パワハラ上司は、やたらせっかち。

日に何度もメールをよこして、報告は?まだかまだか?とせっつく。

1時間やそこらで状況が変わるかいな!ということでも、まだ?の嵐。

あれやった?これやった?なぜやらないなぜ報告しない

彼女が休みの日もメールや電話をしてきて、どうなってる?報告しろと。

見てるとどんどん追いつめられていくのがわかるんですよ

神経すり減らして、上司におびえて、顧客に対して良いと思われるアイディアではなく、

パワハラ上司が「yes」と言うかどうかばかり考えて行動してしまう

こんなことまで?という些細なことまで「なぜ報告しない!」と怒鳴るので

別の時に些細なことを報告して、判断を仰ぐと

「そんなことも判断できないのか!」と怒鳴る。

既視感満載。

別の支社のひとにもパワハラして、そのひとはとうとう心を病んで出社できなくなってしまった。

しかも!見舞に行ったというんだから!!!

見舞に行く自分っていいヤツ!とか勘違いしてるんだろうな

は~

やっぱりいるところにはいますね・・・・。

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平和な日々

2014-10-21 | 母と私の現在

心配した私の誕生日に母に絡まれることはなく

母の誕生日も音沙汰なく

平和な9月と10月

もう年末年始に連絡するつもりはない

これでいいのだ~

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする