実母からのモラルハラスメント

実母からモラルハラスメントを受けて数十年。
終焉を迎えました。

出た!モラハラな言動

2014-11-29 | 母というひと

8月以来、音沙汰なく、平和に過ごしていたのに、

魔の手が夫に~

ブログ友と素敵な時間を過ごしたあの日。

もう使ってない携帯に母からの着信履歴を発見。キャーなんでこんな日にかぎって!

拒否っているので、もちろん無視!

すると、翌日、夫の携帯にモラ母から電話があったというのだ!

 

「毎年、(夫の実家から)鮭を送っていただいてるんですけど、どうにも食べられないので、お断りの電話をしたんだけど、ご両親は気を悪くされてないでしょうか?」

と。

この件について、何度かブログにも記してきた。

モラ母は、鮭丸ごと一本送ってこられるのがイヤでイヤで

夫と結婚して以来、ずーーーーーーっと文句しか言われなかった。

去年は、玄関から運べない!と言ってましたっけね。

鮭が嫌いというより、さばくのが嫌い。

夫が、両親に「一人暮らしだし、負担になるようなものを送るのはやめるように」と諭したこともあるのだが、

なぜかスルーして送り続ける夫実家。

夫はちゃんとモラ母のために自分の両親に訴えてあげたのに、

「あら~ なんで○○さん(夫)怒るの?」「病気になって、世話になったひとにお礼したくてもなかなかできないところ、いただいたもので助かってるのに」「そんなことで怒るアンタの旦那おかしいわ~」

って言ったので、それ以来、絶対に口添えなどしてあげてない。

と、こういういきさつもあり、自分で解決したならそれはそれでよし。

そして。

「アッちゃんに電話しても着信拒否していて出ない。これは親子の縁を切るということでしょうか?

私がそんなに悪いことをしたのでしょうか?」

 

はあああ?

はいはい 出たね

モラ発言。

「そんなに」「悪いこと」

アナタしてないんですか?ってこっちが聞きたい。

で、母はこういうことを、他者に判断委ねる。

質問をするな質問を!

兄に相談したら、婿さんを抱き込もうっていう魂胆かね?と言ってた。

面と向かって私に問いたださない(電話がだめならメールという手もあるのに)ので

答える気はない。

親子の縁を切るのか!

ってなんなんだ?

そっちこそ、私と縁を切りたいの?って行動言動を起こすのに。

イエスかノーか答えなくていい。

答えたりしたら、思うツボ。

うやむや~にしてモヤモヤしてればいいのさ~

どうせ 切る!って言ったら 親に向かってなんてことを!

切らないよ って言ったら、ならもっとあれしろこれしろ

「答えなくていい」いや「答えたらいかん」

と心の底から思う

 

虐待、DV、こういう言動多し。

そんなに○○してない 親子なんだから 妻なんだから それくらい我慢するでしょ 愛しているなら  心許してるからこそ言うんだ

ちょっと○○しただけなのに 

それで▽▽するなんて こっちが被害者だ 

と相手に非があるような言い逃れ。

 

S.T.O.P !!!!!

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする