少し前に、近所を歩いていて気付いた。
生垣の樹からふわっと漂ってくる、花の香り。
トゲトゲの葉に、白い小さな花。
花の付き方は金木犀によく似ているけれど、色も香りも違う。
金木犀のむせ返るような甘ったるい香りとは違って
もう少し淡くて、すっきりしている。
なんとなく、梔子(クチナシ)の花のような。
あれほど濃厚ではないけれど。
今日、通りがかりに写メってみた。
銀木犀?それとも柊?
ネットで調べてみたら、どうやらその掛け合わせの
柊木犀らしい。
花言葉は「ためらい、優しい思い出」。
冷たい晩秋の空気に、ふぅわり混ざり合う。
夜は特に強く感じる。
あとどのくらい咲いているのか分からないけれど、今は
その道を歩くのが、ちょっと楽しみだ。