会津天王寺通信

ジャンルにこだわらず、僧侶として日々感じたことを綴ってみます。

天王寺境内の「ブスの実」を焼酎に漬けました 柴田聖寛

2020-10-15 06:24:24 | 境内の花

野葡萄に小鳥群がる小春かな 寺田虎彦

 会津では「ブスの実」と呼ばれている野葡萄に、小鳥が集まってきているという初冬の情景を句にしたものです。熟すとブス色(紫色)になることから名付けられたといわれています。鳥が好むことから「烏葡萄」という呼び方もあります。
 今回初めて私は、天王寺境内の「ブスの実」を焼酎に漬けました。「ブスの実」そのものは、タンニンが強く苦くて食べ物としては適しませんが、民間療法の世界では免疫力アップに効果があるといわれており、ネットでも販売されています。
 天王寺には、尾長鳥の小型の鳥がどこからともなく飛んできて、「ブスの実」をぷっと吐き出したものが、いつの間にか成長して実を付けるまでになったのでした。会津のお薬師信仰は天台宗が広めたと伝えられています。昔の寺院は病院のような役割も果たしていたのですが、それを知っているかのように、小鳥が種を運んできてくれたのです。

       合掌


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 伝教大師伝③比叡山寺落慶式に... | トップ |  令和2年10月の聖寛の独り言 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

境内の花」カテゴリの最新記事