目指せ! 標高1122メートル

山の神にお供して歩きつづける、ある山のぼら~の記録。ネイチャー、冒険の本もとりあげるよ。

加入道山・大室山

2014-04-05 | 山行~丹沢・道志

000p4242508_2 加入道山(かにゅうどうやま) 標高 1418.4m 大室山 1587.6m 山梨県

2005年4月24日(日) 晴れ

メンバー 山の神と私

コースタイム 8:25西丹沢自然教室8:36--9:25林道終点9:35--10:20白石滝10:30--11:08白石峠11:19--11:40加入道山(昼食)12:20--13:25大室山13:37--14:37犬越路14:47--15:50用木沢出合--16:17西丹沢自然教室

今日も予定より遅れて5:40に家を出発した。途中セブンイレブンで買出しをし東名に上がる。海老名SAで朝食をとり、秦野中井ICで下り、246号へ。快調に来たのもつかの間、右折箇所を見落として時間をロスしてしまう。この頃はカーナビがなかったから、まるで呪われたように同じところをよく曲がり損ねていた。登山口になる西丹沢自然教室には8:25に到着。

01p4242502 001p4242506
左:若葉が出始め、丹沢にも春の訪れ 右:奥にうっすら白く見えているのが白石滝

身支度をして8:36山の神と歩き始めた。木々はまさに芽吹きだし、若葉が目にまぶしい。春の訪れを感じる道を進んでいく。しかし視線を上げると、山肌の緑はまだまだ少ない。9:25林道終点付近、砂防ダムの木陰で本日第一回目の休憩にした。

9:35再び歩き出す。沢から離れ急坂を登っていくと、10:20白石滝が現れた。水量は少なく、滝といった感じではない。雪解けシーズンの頃は滝らしい滝なのだろうか。

002p4242507 02p4242509
左:白石峠の指導標 右:白石峠から大室山が見える

急登をひたすら行くと、白石峠だ。山の神はベンチを見つけ、さっそく腰を下ろして地図を眺め始めた(冒頭写真)。ここから加入道山まで0.6Kmと出ている。葉が落ちた木々の隙間から円錐形できれいな山容の大室山が見えた。

004p4242511 003p4242510
左:加入道山山頂 右:レジャーシートを広げて昼食。背後でもレジャーシートを広げる人が

11:40加入道山山頂に到着し昼食にした。今日は白石峠でやっと人に会って登山者は少なそうだと勝手に思い込んでいたのだが、ここ山頂には大勢の登山者がいた。あとから大学のワンゲル部らしき集団もやってきて、大賑わいになる。道志側からの登山道が整備されているので、そちらから上がってくる登山者が多いのだろう。

山頂は春まだきで、葉がない分眺望は良好だった。

005p4242513 03p4242514
左:大室山山頂 右:うらさびれた感じの山頂は木が密生している

12:20加入道山を後にする。しばらく下って登り返すと大室山山頂。13:25山頂を踏んだ。加入道山の山頂とは打って変わってここは静寂が支配していた。先着様は一組の夫婦だけで、傍らには、くたびれた山梨百名山の標柱があった。

04p4242519 006p4242521
左:犬越路避難小屋 右:犬越路で山の神と私

13:37下山開始。下るいっぽう。尾根筋をじゃんじゃん下って、やっと笹深い犬越路(いぬこえじ)にたどりつく。避難小屋があるはずと探すと、樹木の陰にその建物はあった。犬越路の指導標の前でカメラの自動シャッターを久しぶりに操り、山の神と写真を撮った(右上)。

14:47用木沢出合に向けて再び下り始める。ところが途中の沢で道を間違ってしまった。こんなところで間違うとは、油断大敵だ。いったん来た道を戻ってみると指導標が出てきて、ことなきをえた。沢筋を下っていくと、しだいにまた若葉が目に入ってきた。ふたたび春が舞い戻ってきた感じだ。15:50用木沢出合、林道に出る。風が出てきて、肌を刺していく。そうこうするうちに西丹沢自然教室には16:17到着した。なかなか歩きでのあるルートだった。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春爛漫の官ノ倉山 | トップ | 蓑山ハイキング »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

山行~丹沢・道志」カテゴリの最新記事