セカンドライフ 

歳を重ねるのも悪くはない

みっくん仮病?

2009-06-08 | セカンドライフ
              最近サボっているピアノに久し振りに向かうみこたん
              シャープが2つも3つも出て来るのでうんざりしてるみたい

「クラス会もあるし美容室に行って髪の毛綺麗にしてこよーっと」
と準備を始めると娘から電話。

「瑞貴が学校で寒い寒いと震えていて給食も食べないって先生から連絡があったの」
つまり、私に迎えに行って欲しいという事。
はいはいこんな時のために家に居るんですヨ。

迎えに行ってみると保健の先生やら主事さんやらに連れられて出て来た。
いかにも具合悪そうに・・・・・
「お世話さまでございます」と頭を下げ引取ってきたが家に着くなり
「アミーお腹がすいてたまりません」ときた。

具合が悪いのにお腹がすいて何か下さい、とは解せない。
中途半端な時間なので鮭茶漬けを作って食べさせると、「もう一杯」と
お代わりする。ますます怪しい。

昨日は朝から秩父の山の中まで行って来たという。
レッドアロー号に乗りたかったらしいが色々な電車にも乗りご機嫌で帰って来た。

子供なりに疲れたに違いないが、お婆ちゃんとしては何だか騙された気分。
まあ元気でみこたんと狭い家の中でかくれんぼをしているが
「熱が高くなるよりいいかツ」 と勘弁してあげることにした。

補欠のジャガイモ

2009-06-08 | アミーズ畑
雨の後の高い気温で補欠のジャガイモの芽が急に芽を伸ばした。
これも自宅にあったジャガイモを半分に切り一晩ベランダで夜干ししただけの物。
もし以前植えたのが挫折したら、と思って補欠君を2個作って置いた。元気元気。

3月頃、種イモを探していたガ、うちの近所にはホームセンターも無いし
よって種イモなんて売っていないので今年はじゃがいもは諦めていたのに、
こんなに簡単に出来るなら来年から早めに仕掛って見よう。

もし今年ジャガイモの花の下にお芋が2.3個でも出来ていたら最高!。
いつ掘っていいのか姉に聞いたら
「あんまり慌てなくていいのよ。そのうち木が枯れてきて折れて来るから
それからゆっくり掘ればいいのよ」だって。

どう考えても今が一番元気がよくて青々、風にそよいでいるジャガイモの・・今や木。
とても枯れそうにも折れそうにもない。
あと1ケ月位は他の事してた方がよさそうだ。